教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

松屋で働いている大学1年です。 現在自分が所属している店舗では、深夜の人手が足りないらしく、深夜2時(閉店)までの勤務…

松屋で働いている大学1年です。 現在自分が所属している店舗では、深夜の人手が足りないらしく、深夜2時(閉店)までの勤務を店長に会う度提案されます。以前、自分と交代で深夜2時まで勤務する方がすっぽかした時、1度店長と2時まで勤務したことはあるのですが、それ以来「この子は入れる」と思われているらしく、毎勤務2時まで入るよう提案されてます。 2時まで入ること自体はそこまで苦では無いのですが、私は母子家庭で、医療費が無償であり、その上給与奨学金も貰っているため、年収103万円を超えてしまうと、医療費も有料になり、給与奨学金の額も下がってしまう為、103万円を超えないように働かなくてはならないため、店長の思い通りに働くと収入より損失の方が大きくなりそうで怖いです。 しかし、私自身提案などを強く断れない性格で、「少し考えてみます、親と相談してみます」と、今のところはぐらかしていますが、「はやく決めて」と催促されています。 どうすれば上手く断れるのでしょうか。 医療費や奨学金の件を全て洗いざらい話して、正直に断るべきでしょうか?

補足

正社員ではなくアルバイトです

続きを読む

171閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    給付型奨学金は何区分ですか? 所得税と扶養控除は103万以下ですが、 100万以下にしないと住民税がかかってきますよ。 1〜12月にもらった収入ですから、早く話して100万以下に抑えてくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 細かい事情まで話す必要はないと思います。 ただ、曖昧な態度で真意が伝わらないのも困ると思います。 母子家庭とか医療費等には触れず 親と相談した結果として 奨学金や税金の関係で年収〇〇円以下にする必要がある、 という点だけ明確に伝えれば良いと考えます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 全て話さなくても扶養内で働く為に103万超えれ無いので無理と伝えましょう。 たかがバイトの為に損しても仕方ありません。 ってか店長ならその程度の事分かっているので 言いなりになりそうやなーと足元を見ているのでしょう。 今のままだと社会に出たら足元見られて余計に苦労しますよ。Noと言える日本人になりましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 洗いざらいは話さなくていいと思います。 母子家庭というのも話さなくていいです。なるべく防犯上よくない情報は伝えないようにしましょう。 学生ですし、そんな時間帯に帰宅なんて危ないのでやめてほしいです。それはお母様も思ってる事と思います。「帰宅時間等含め、総合的に考えた末、申し訳ございません。出来ません。」とお伝えでいいと思います。 しつこく言われても、無理なものは無理精神を通しましょう。夜道で何か起きても店長は責任とってくれませんから。 選択権は質問者さんにあるので断った事に対して気にする必要はないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

松屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる