教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

接客業のサービスどこまで問題について

接客業のサービスどこまで問題について接客業です。先日お客様からクレームが入りました。内容は、会計の時に声掛けがなかったからポイントカードを出すのを忘れた、財布を開いていたんだから見えるだろう、わかっていたのに気づかないのもおかしいというものでした。案内がなかったのは不親切だと思いますが、こちらからお願いしてポイントをつけてもらうのも違う気がしました。お客様が出したくて出す、店員はそれに応える、というやりとりだけでは不親切ですか? 皆さんの意見が知りたいです。

続きを読む

66閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私(店舗責任者)からしたら、バカバカしいです。 これのどこが「サービスどこまで問題」なんだろう? クレームくらって悩むくらいなら、声かけすれば良いだけ。 つまりは「お客へのサービス」ではなく「自分たちがイヤな思いしないための策」

    続きを読む
  • 声は掛けて欲しいですね どの店が何のポイント対応かは とっさには分からないですから… 並んでてレジ近くをゆっくり見てられるなら あ、このお店はdポイント貯まるんだ!とか ここはTポイント貯まるのねーとか思う時間がありますけどね 全部が全部自分(客)からカードを出せって言うのは無理があるかと思います

    続きを読む
  • ま、不親切ですね。 というか、いままでポイントカードの有無を聞かれなかったことってあんまり記憶にないな。

  • いいえ、、不適切ではないかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる