教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員は休日も公務員であると定義できますか?

公務員は休日も公務員であると定義できますか?猿払事件の最高裁の判決に対する反対意見を聞いて書く課題で、郵便事務官は労働時間外に選挙ポスターを配布しており労働時間外は公務員として扱われないので国家公務員法には反しないというアプローチでレポートを作成したいため質問しました。

79閲覧

2人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • 「公務員は休日も公務員である」は当たり前も当たり前、道理でしかないですから、別にどうこう論じる意味がないですけど・・・・ すみません。「労働時間外は公務員として扱われないので」ってロジックがよく判らないです。(いや、もちろんあなたのレポートには合理性ある説明があるのかもしれませんが) 公務員ではあるが労働時間外には政治活動をやっても良いか?、っていう論建てなら、あるいは、公務員ではあるが公党のポスター貼り程度であれば公務員としての中立性は冒さない云々ならば判りますけどね。 あと、郵便局員って通信の秘密を扱うので、かなり中立性が求められる職だっていう前提は大丈夫ですよね? まあ、猿払は最高裁でも判事の意見が割れている事例ですから、正否の両面からアプローチして論建てすることはできますけどね

    続きを読む
  • 勤務時間外かどうかは本質的な問題ではありません。 例えば、役所のそれなりの立場にある公務員が、選挙にあたり発注や許認可を受ける立場の業者に休日に会って、 「今度の選挙ではおタクの社員は○○候補に投票してくれ、投票してくれたら発注や許認可で配慮してあげるよ(投票してくれなかったら意地悪するよ)」 と言ったとしたら、休日は公務員の立場ではない、では通らないでしょう。 つまり、公務員は勤務時間外は公務員でなくなるわけではないのです。 その後問題になった堀越事件は、(上の例のような)権限や裁量のほとんどない立場の公務員が、勤務時間外の自由な時間にポスターやビラを配ったりした、という行為が、その内容から見て公務員の政治的中立性を損なうものかどうか、について判断して、それには当たらないという判断をした、ということのようです。 ↓がわかりやすいです。 https://www.youtube.com/watch?v=5MtSCnv8zOI

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 正規雇用は間違いなく、例えば... 警察官は休日(非番)でも警察官ですが、 非正規の公務員は休日は原則としては 無給なので公務員ではなく民間人ながら やはり反社会的行為をしたら、公務員と してメディア等で取り上げられ雇用主... いわゆるお役所等職員のイメダウンとなり 得ますので注意が必要でしょうね... 【正規職員】は休日も公務員ながら 【非正規職員】は休日は一応民間人かな!? 休日、民間人として謳歌したかな!? by 元非正規の地方公務員

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる