教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代の母が近所のコンビニでアルバイトをしています。 7時間勤務で、週4で出ています。 フリーターであることはまだ良いの…

50代の母が近所のコンビニでアルバイトをしています。 7時間勤務で、週4で出ています。 フリーターであることはまだ良いのですが、そのコンビニに肩入れしすぎていて恥ずかしいです。サブリーダー的な立ち位置にいるらしく、家でもポップを作って持って行ったり、接客の大会?に行ったりローカルのCMに出たり...。学生にも本気で指導しているらしく、本人は努力しているつもりなんだとは思いますが世間からするとただのアルバイトだし...。家に帰ってもそのコンビニのことばかり話してきて、正直反応に困ります。別の勤務先で正規雇用で働いていた時はそんなことなかったのに、コンビニで少し偉い立場になっただけで得意気になっているようです。仕事を頑張っていることはすごいと思うし、私の学費のために働いてくれていることは有り難いです。しかし、近所のコンビニであるため私の同級生も利用します。思春期で色々考えてしまうのもありますが、すごく恥ずかしいです。どうすれば良いのでしょうか。

続きを読む

291閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    雇用主もそこまで熱心に働く人を社員登用したらいいのにと思いますけどね。 お母様がこれまでになく熱中する理由は何でしょうね? 一度、お母様に聞いてみては? きっと、貴方が納得する何かがあると思います。 お金の為だけではなさそうですよ。

  • こんなに素晴らしいお母さんをお持ちでらっしゃる貴方が羨ましいですね。 CMとか、接客の大会とか…. なかなかそこまでチャレンジ出来る人は居ないですよね。 貴方はただのアルバイトって言うかもですが、正規雇用が偉い訳でもすごい訳でもないですよ。今の時代は。 正規雇用でも、上司の言いなりで得意でもない部署に配属され、ノルマを課された上にパワハラが横行。 そんな会社より、コンビニのアルバイトでもキラキラしてる毎日を過ごしてる方が何百倍も良いです! もっと誇りに思いましょう! 同じ事が貴方に出来ますか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • CMに出るってすごいじゃん。お母さんを誇りに思いましょう

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる