教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

去年の九月に入社した会社の事で質問です。 (要らない情報も書いていると思いますが、分からないので書きます) 中小…

去年の九月に入社した会社の事で質問です。 (要らない情報も書いていると思いますが、分からないので書きます) 中小企業で旅行代理店・ふるさと納税を業務として行っている会社です。従業員は社長・正社員1人・パート2人で行ってます。 そこに私が正社員で入社しました。 そこに新規事業という事で家電修理をやりたいとの事で私が採用されました。 1人で営業していたのですが、赤字で辞めたいそうです。 家電修理事業を辞めてもらって私も会社都合退職で良いと考えていました。 そうしたところ突然なぜかこの会社でやったこともない飛び込み営業を修理業と並行でやってくれないか?となりました。 経験もノウハウも会社にもなければ私にもないです。 営業はぐるなびの様なサイトに掲載しませんか?と言う営業です。 勉強方法はPowerPointでスライドを読む・動画を見るです。 社長が知り合いから手伝わないか?と言われて手伝う事になったそうです。 携帯も用意してもらってないです。 スーツは自腹です。 じゃあ頼んだよっと行ってきてと言われて後は放置です。 飛び込み営業ノルマは1日決裁権がある方へ10件のノルマです。 可能な限り徒歩・自転車で行って電車・バスを使うと交通費かかるからとの事です。 車はないです。 全く修理とは関係なくなってしまってしかも携帯も私物の携帯です。 電話代も通信費も自腹です。 それで来年の1月~3月までに5件継続な顧客を獲得してくれと言われました。 獲得できなかったら給料払えないから家電修理も辞めて私も辞めてもらうと言われました。 これって今すぐ会社都合退職で良いのですが、できないんでしょうか? この営業を拒否したら自己都合退職になるのでしょうか? +α健康診断もさせてもらっていません。 ​もう会社都合で辞めたいのですが、この場合可能でしょうか?

続きを読む

51閲覧

回答(1件)

  • 残念ですが、絶対に、会社都合にはなりませんし、 社長がしないでしょうね…。 まぁ、中小企業あるあるです…。 思い付きで新規事業して、赤字になると即撤退。 雇った社員は、自ら辞めるように仕向けて行く…とね。 真剣に会社と戦いたいのなら、弁護士に相談すべきです。 そう言った会社は、質問者さんが何をしても無駄です。 舐めて来ていますから。 なので、自腹の費用の証拠をキチンと集めておくこと。 携帯なんかは、仕事と個人とを区別出来る証拠を 用意しないとダメですから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅行代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる