教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師は、低学歴でもなれる、学力が低くくてもなれるって言う人がいますが、 看護学校に落ちる人や国家試験に落ちる人、そもそ…

看護師は、低学歴でもなれる、学力が低くくてもなれるって言う人がいますが、 看護学校に落ちる人や国家試験に落ちる人、そもそも看護学校で進級出来ない人もいますよね。看護師は学力が低くてもなれるとするなら、看護師にさえなれない人は、どういうレベルになるの?

1,365閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校卒業時点で40後半くらいの学力は必要だし、国家試験を受験できるくらいの頭は必要ですよ。 「同じレベルの待遇・給与」の職や資格に比べたら、、、ですね。 看護師って一般に事務職よりも給与はかなり上です。 平均的に主任・師長に上がっていけば、40台で700万~800万くらいの年収は上げられるでしょう。 同じ年収を他の資格や業種であげるとしたら、かなり高い水準の企業に入る(つまりは高学歴がある程度必要)か、それなりの資格(税理士とか弁理士)を得て働く(こっちもかなり難易度高い)が必要。 対して看護師については、学力そのものは中堅クラスの偏差値で言うなら50前後、一般的な理解力があれば資格くらいはとれます。

  • 多分それを言った人は学歴の意味がわかっていないのだと思います。学歴とは教育段階を示す言葉です。看護師は最低でも専門学校で学ぶ必要がありますので、中卒や高卒ではなれません。 ですので、そういうよく分かっていない人の意見を真に受ける必要はありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる