教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通訳・翻訳家になるには それ専門の検定や資格が必要だそうですが、 どこの協会の何て検定(資格)が必要ですか?

通訳・翻訳家になるには それ専門の検定や資格が必要だそうですが、 どこの協会の何て検定(資格)が必要ですか?上の様な検定(資格)はどんな試験内容ですか? 英検一級・TOEIC・TOEFLで満点を取った人が、 上の取得の為に受験勉強する場合、 主にどんな事を勉強するんですか? 通訳・翻訳で仕事をしたい分野の 英語以外の知識が必要だそうですが、 それ以外にもあるだけ教えて下さいませ。 あと、少し前に何処かの協会のメジャーな通訳の 検定が廃止されたそうですが、 これは通訳という仕事があまり必要されておらず、 受験者も少ないという事を意味してるんでしょうか。 質問が多いですが よかったら教えて下さいませ。

続きを読む

685閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前は日本通訳協会がいわゆる通検というものを実施していましたが、現在は中止しているようです。 私は以前通訳検定の2級を受けましたが、いわゆる筆記試験とリスニングの一次試験に受かると実地の二次試験になります。 翻訳に関しては全然分かりません。 通訳の場合、通訳の専門学校に通いながら技術をつけるパターンがほとんどだと思います。 私も通っていましたが、実際に通訳の第一線で活躍している通訳の方が先生となっている場合が多く、生徒の皆さんも社内通訳や仕事で英語に携りながらスキルアップしているといった感じでした。ですので実際の経験がものをいうため、あまり資格は関係ないと思います。先生方も通検を受けていない方もいらっしゃいました。結局は実力主義なのです。資格があるために仕事が来たとしても、満足の得られる成果が残せなければ次の仕事はありませんから。 通訳の学校での基本的な勉強は、1.シャドーイング(英語のスピーカーの後にぴったりくっついて同じことをいう)、2.訳出(英語でも日本語でも、社説などを目で読んで言葉でその訳を頭から出していく)、3.時事単語を常にアップデートする 4.メモの取り方、5.そしてまずは逐次通訳の練習(ある程度の長さの英語または日本語を聞いてから、まとめて訳を言う) 等々の勉強です。 その学習素材の難しさによってレベルも違ってくると思います。 また、ものすごく訛りのある英語の通訳はとてもむずかしいし、訳している事柄のバックグラウンドが分からなければスピーカーの言おうとしていることを上手く伝えられないことがあります。いろいろな種類の英語を聞いて、社会のいろいろな知識をつけることが必要となります。 私も勉強中です。今はいくらでもネットで英語を聞くことができますのでそれをダウンロードして、英→日の通訳の練習をしたり、英字新聞を読んだり、テレビで流れる日本語をそのまま英語に直してみたり、自分なりの時事単語集を作ったり、出来ることをこつこつやってます。

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる