教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイトに居ずらくて怖いです。 前回シフト表を確認し忘れていて、てっきり無いと思っていたらシフトがありました。店長か…

バイトに居ずらくて怖いです。 前回シフト表を確認し忘れていて、てっきり無いと思っていたらシフトがありました。店長から電話がかかってきて怒っていました。私が働くバイト先では一ヶ月より先の予定で空いてなかったり、シフトに入れなかったりしたら事前にファイルに書くという制度があるのですが、私はそれに入れないと書いていました。 なのでそれを伝え、お休みさせていただいてもいいですか?と言いましたが、シフト表は確認したの?それはないんじゃない?的なことを言われました。私は店長に初めてそのようなことを言われ、どうしたらいいかわからず黙り込んでしまい、その後はショックすぎて何を話したかあまり覚えていません。 シフト表を確認し忘れたのは初めてではなく2回目です。本当に申し訳ないと思っています。さらに私は週一しか入っていないのでバイト先の人達に何か言われていると感じています。最近店長も私を見ると嫌な顔をします。 正直差別されているような気がするのが辛くて辞めたいと考えていますが、このタイミングで辞めるのは逃げてる感じがして良くないと思いますか?私はどうしたらいいでしょうか? また、次にバイトに行ったら直接何か言われると思いますか? 長文で見にくくてすみません。。

続きを読む

33閲覧

回答(2件)

  • バイトなんかいくらでもあるんだから今の所が合わないと感じているなら他に行けばいいだけです。でも週1は少なすぎるのでは?って感じです。学生でも普通週3くらいは出てますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 別にバイトなんだから、嫌だと思ったら辞めたらいいと思います。店長も週1しか出れない子を置いとくほうが面倒くさいし、2回もシフト確認してないとか。あなたに対しては辞めてもらっても構わないと思ってるとおもうので。 厳しい意見かもしれませんが、働くとは責任感がないと雇う方は無理です。お金を払うわけだから。 良い勉強になったと思い、すぐ辞めましょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる