教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事異動と退職についての質問です。 私は、高卒で就職して同じ会社に勤務して8年目になります。8年で場所移動は一回ありま…

人事異動と退職についての質問です。 私は、高卒で就職して同じ会社に勤務して8年目になります。8年で場所移動は一回ありまして24歳までは6年間Aの仕事をしておりました。その後、人事希望を出し他の仕事を覚えたいという気持ちもありBの仕事をして3月末で2年になります。自分の中で2年働いて学んだこと沢山ありました。私は今も前に働いていた部署の仕事(土日)をしております。しかし、このような体制で働いてる人は会社の中でも例がなく会社自体もBの仕事に集中して欲しいという意見もあり来年の3月までで終わりになります。同じ部署の方には、休みが増えてよかったねと言われますが私自身前の仕事がすごく大好きな仕事で、部署が変わって改めて実感したところでもあります。土日出勤もなくなり来年以降の給与は間違いなく下がりますし、なにより前の部署にいた時のお客さんからは早く戻ってきて欲しいという声を頂いており自分がいる場所は前の部署だったんだと身に染みております。 別に今の仕事が好きかと言われたら好きではないですしむしろ自分には向いていないと思っております。今年の会社に提出する自己申告書には、前の部署に移動できなければ退職しますと書きました。 3割くらいは脅しの気持ちで書きましたが7割はほんとに変わらなかったら給料も減る、好きな仕事がまた一年できない。という気持ちを考えたら転職した方がいいなと今思っております。 前振りが長くなりすぎました。 3月に人事異動は出されますが、その後の人事次第で退職届を出した方がいいか? もしくは、事前に部署移動がなければやめたいと思いますのでと直属の上司に退職届を出していた方がいいのか。助言頂けると嬉しいです。

続きを読む

96閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    迷っているなら、辞めて転職の時期だと思う。頑張って下さいね!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる