教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

体調不良からの退職 今の職場に8月に入ったのですが様々な理由から退職したいです。

体調不良からの退職 今の職場に8月に入ったのですが様々な理由から退職したいです。理由としては、上司に休憩時間も仕事を強要される、上司はずーっと喋っているのに仕事を全て私に投げてくる。終わらないでいるとまだなの?と言ってきて少し手伝ってくれるが、終わると「お礼は?」と言われるなどです。 その上司が怖くて胃痛が酷く、また立っていると急に吐き気がし急いでトイレに駆け込むが胃液ばかり出るといった感じで、ストレス性胃腸炎と病院で言われました。また恥ずかしながら 尿意が我慢できないほど急にきて、何度か漏らしてしまったこともあります。ストレスからくる頻尿だそうです。 今週の月曜からお休みをもらっているのですが、続けられそうにないのでこのまま退職したいのですが、可能なのでしょうか?

続きを読む

100閲覧

回答(3件)

  • 販売の仕事ですが、同僚の30代の女性が忙しくてトイレに行くタイミングがなくもらしてしまいました。 たぶんそれが原因で休みがちになり結局やめてしまいました。 大人になって人前でおもらしというのはかなりショックだったみたいです。

  • 休憩は、権利なので、時間がきたら、休憩行きます。と言って行くか。 時間きたら行くか。 言われるまで、待つみたいな事する必要無いですよ。 休憩時間も、仕事の強要ってあるのかな? それとも、休憩時間に休憩取れなかったとします。 その時は、休憩時間取れなかったので、今から行きます。と言って、休憩、必ず取ります。 それと、仕事を全て投げてくると、書いてありますが、出来ない事は、断る。弱々しい態度だから、押し付けられるのです。 私なら、すみません、今、余裕無いので、出来ませんと、必ず断ります。 出来るのなら頼まれた事はやります。その2種類です。 どうしても、だったら、ここまでなら、それ以外は、無理です。みたいな。ちゃんと、相手に恩をうる。みたいな、計算してみてください。

    続きを読む
  • 問題なく可能です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる