教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休中の旦那です。 娘3ヶ月、息子2歳。 家族がみんな海外にいるため、妻と二人でやりくりしてます。 8月から年末いっぱい…

育休中の旦那です。 娘3ヶ月、息子2歳。 家族がみんな海外にいるため、妻と二人でやりくりしてます。 8月から年末いっぱい育休頂けました。2月いっぱい後2ヶ月妻に取ってほしいとのことなので、会社に申し出したんですが、あまりよく思われず、海外の上司には説教?というか、長文でなんでお前だけとか。同期に迷惑かかってるぞとか言われます。 これ以上会社に迷惑かけると昇格も危ういとも言われました。ですが言われたのはその上司で人事の方は取れるとのことでした。(現場にいないので状況がわからないからだと思います) この場合会社を諦めるか、育休取得をあきらめて会社に残るか2択になりますよね…

続きを読む

54閲覧

回答(4件)

  • 育休はとりつつ、転職活動したらいいかもしれませんね。 「育休をちゃんとると、出世に響くなら、会社を辞めます」 って言えばいいです。 東京でハイテク系の大手外資系企業で中間管理職をしています。 私は「仕事が嫌になったら会社を辞めます」って上司には 何度か言ってあります。

    続きを読む
  • 奥さんは大変ですがやっぱり、出世のが大切かと思われます。私は、妻の立場ですが出世は収入に反映します。子供もお金がかかりますし、今は大変ですがずっとじゃありませんからね。 奥様とご相談して下さい。

  • 人事は取れるというに決まってます 取れないと言ったらコンプライアンスにひっかかるので ・出世を諦めて子育て優先 ・子育てを奥さんに任せて出世するように頑張る の2択ではないでしょうか 目先だけを考えれば前者ですが長い目で見れば後者もありです 家族会議ですね 後者選んで出世できなかったら最悪ですが

    続きを読む
  • 出世を諦めて、育休と取る選択肢もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる