教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上級公務員の試験を受けようと思っているのですが、今高卒で工場の事務に勤務してます。 高卒で試験資格の年齢に達したら上級公…

上級公務員の試験を受けようと思っているのですが、今高卒で工場の事務に勤務してます。 高卒で試験資格の年齢に達したら上級公務員の試験に挑戦することは出来ますか??それとも初級公務員の試験を受けてもし合格できたとして公務員の仕事などが慣れてから上級公務員を受けるべきですか?? もし、上級公務員を受けるとして高卒で試験を受けることが可能なものはなんですか?? 将来が不安で安定してる公務員に転職したいと思い質問させて頂きました!

続きを読む

309閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    公務員試験は団体や採用枠ごとに「どんな人を対象に、どんな試験を、どんな名称で実施するか」が異なる可能性があります。 このため、質問者の「年齢や学歴の条件」に合致する試験が見つかれば、それがどんな名称(上級・大卒程度・Ⅰ類など)に関わらず受験できます。 で、上級でも初級でも、試験に合格できた人は「職務を担うに足る」と判断された人です。 このため一般的には、「初級で慣れてから上級を受験する」なんて必要は無いです。 ただ、最終学歴が高卒の人が、上級などの「主に大卒者を対象とした試験」に合格するのは、非常に難しいです。 稀に「最終学歴ごとの合格率」が算定できる自治体がありますが… 上級(大卒程度)の試験を大卒者(見込み含む)が受験した場合は、自治体Aでは合格率が約21%、自治体Bでは約29%です(2017年度~2021年度の受験者と合格者から算定)。 しかし、同じ上級の試験を高卒者が受験した場合は約4%と約9%に低下しています。 筆記試験の合格難易度が高いことが、合格率の差に影響しているのは間違いないでしょう。 しかし、ある公務員専門学校の合格実績を見ると、面接でも高卒者が苦戦している実態も確認できます。 面接は面接官に主導権があり、対策の成果が表れ難い試験種なので「必ず合格したい」と考えて対策しても結果が伴わない可能性が高いことは、認識する必要があると思います。 目指す場合は、必死に対策を進めてください。

  • 公務員試験は基本的に年齢条件しかなく、初級と上級の待遇の差もあまりありませんよ。初級を受けられる年齢なら初級を受けましょう。

    ID非公開さん

  • 受験案内を確認して下さい。 基本的には学歴で区別する事はなく、年齢制限のみによって区別されます。 そのため基本的には高卒で上級試験を受ける事は可能です。基本的には、であって全てでは無いので受験予定先機関の受験案内を確認して下さい。 大卒程度(上級)であっても過去問を解いて点数さえ取れれば不利になる事はありません。また技術区分であれば合格必要点が低いので、高卒で大卒程度を受けるなら狙い目かもしれません。希望する業務内容次第ですが。 >>それとも初級公務員の試験を受けてもし合格できたとして公務員の仕事などが慣れてから上級公務員を受けるべきですか?? 大卒新卒なら仕事知らないまま上級公務員になるので、仕事に慣れてから〜とかは考えなくて良いでしょうね

    続きを読む
  • 上級と下級(初級)の違いは年齢ではなく学歴です。今のままでは高卒のあなたは上級職になれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる