教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系が文系就職・・・

理系が文系就職・・・理系の大学生・大学院生が文系就職するメリットとは? 知恵袋の中でも「キャリアの無駄遣い」「採用されない」という意見がある一方で、「実は理系修士でも文系採用する企業もある」という話もありました。実際のところどうなのでしょうか? 本人の能力・実力・資質次第なんでしょうが・・・

補足

失礼いたしました。ご指摘の通りですね。 理系なので普通就職というとメーカーの研究職・開発職になります。 このような技術系の職に対して事務系の総合職に就くことや非メーカーに就職することを文系就職と呼んでいました。 学部・大学院の過去の就職実績に商社・銀行・保険・新聞等に就職した方がいました。このように非製造業であっても理系の方をほしがるのですか?何の役に立つんですか?修士ならなおさらだと思うのですが・・・

続きを読む

2,168閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    就職してからの方がずっと長いのですから、大学での短い研究期間をもって「キャリアの無駄使い」というのは安易な気がします。 研究職、開発職で就職しても大学での研究内容や知識が職業に反映されないことも多いですよ。(全くとは言いませんが。) ですので、その期間に得た知識というよりも理系的思考回路というか、研究に取り組む姿勢が必要されるのでは? 例えば、研究を通してある結果が出たとします。 それは何が原因なのか、それから何が分かるのか、そして次に何をすれば良いのか、それをするための最も効率の良い方法は何なのか、今現在あるもので実現できるのか、新しく購入するとすれば幾らまで研究費を出してもらえるのか。という風に分析しますよね。 そのフローチャート的思考は修士にもなればある程度身についていると思います。 商社・銀行・保険の企業においてもそういった分析は必須だと思いますし、それに親しみやすい理系の人が何人か必要なのだと思います。 また、理系の場合とにかく成果や研究内容を発表する機会が多く、いかに簡潔に要点をついてわかり易くまとめるかという点は鍛えられますよね。 他にも単純に、数字の羅列に抵抗が無い、計算に強い、PC(特にword, Excel, Power Pointなど)が教えなくてもある程度使いこなせるといったメリットがあるのだと思います。

  • 例えば銀行や保険会社は巨大なコンピューターシステムを運営していますが、そうしたシステムの企画や運営には理系の専門職が必要です。商社だって海外のプラント工事や資源開発をやっていますし、機械や化学原料をたくさん取り扱っていますので技術のわかる人間を必要としています。 非製造業の仕事の中にも技術系の仕事はあります。だから理系の人間を採用しているのです。

    続きを読む
  • 今年就職活動をした文系です。 某食品メーカーは文系就職を希望する理系学生のみリクルーターと接触があったり、理系が欲しいと公言する商社もありました。 マイナスどころか理系が有利になるフィールドもあると思います。

    続きを読む
  • 文系就職ってどんな職種の事言ってます? 編集者とかですか? 既に解っているじゃないですか。 本人の能力・実力・資質とやる気の問題ですよ。

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる