教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者雇用枠で入りました 職場の相談 20代です アパレルなのですが段々無視されるようになりました

障害者雇用枠で入りました 職場の相談 20代です アパレルなのですが段々無視されるようになりました売り上げが無いと成り立たないので厳しい世界なので当たり前ですが私に対する態度がきついです。 ①前任の店長に無視される ※店長の異動が決定した途端に無視や悪態を突かれる ②特定の従業員の方に避けられる (現在進行形) 要らないと思われるようです。 その方は職場で1番仕事が出来ます。 現場を回しています。 話しやすく、聞きすぎて腹が立ってることと仕事で使えないと判断したのか私を見るなり逃げるようになりました。 私に対して注意があっても他の人を介して言います。 正直その気持ちも理解できます。 でも職場に行くのが嫌になります。 私に問題があるとた思います。 できる集団の中にできない人が入ったからです。 出来る人からするとうざくて面倒なんだと思います。 転職を考えておりますが続けた方がよいでしょうか。 迷っております。 ちなみに上司に相談することはタブーです。 いつも売り上げなどの話をしていて障害者雇用の人の気持ちなど聞くような雰囲気ではありません。

続きを読む

133閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    働いてどれくらい経っているのでしょう? まだ、初めて間もないなら、もう少し頑張ってみてもいいのではないかと思いました。初めのうちはわからないことばかりなのは当たり前です。間違えたくないから何度も聞くことだってあります。それに対応できないほうが、指導する側に向いてないと思います。そりゃ何回も質問されると自分の仕事が遅れますからイヤだなという気持ちは少なからずあると思います。でも育てないことには務まらないんですから、教えることも先輩の仕事の一つです。まだ慣れてないだけかもしれないから、もう少し頑張ってほしいなと思いました。 私の姉妹が障害者枠で初めて入社した先で、嫌がらせされたり、嫌味言われたりしていたみたいです。でも、気にせず(気にしてないフリ)自分なりに頑張っていたら少しずつ仲良くなれたと聞いたことがあります。ずいぶん昔の話ですけどね。 今までに結婚等で環境が変わるごとにいろんな会社に勤めていて、全く、嫌がらせも嫌味もない会社はなかったそうです。必ず一人はいると言ってました。 逆に、「こうしたらわかりやすいのではないか」とアイデアを出してくれるような素敵な職員さんに恵まれることもあったみたいです。 一所懸命に働いても、気持ちが伝わることもあれば、伝わらないこともあると思います。これは健常者でもよくあります。 もし、働き始めなら諦めず頑張ってほしいですし、何年も変わらない状況なら、転職でも良いと思いますよ。

  • 大変な状況でお困りのようなお気持ち、伝わってきます。まず、あなたの存在価値は自身の能力や他人の意見に左右されるものではありません。また、仕事上での困難に直面したときは、自己の問題だけでなく、職場環境や人間関係も見直すことが重要です。 転職を考えているなら、それも一つの選択肢です。ただし、決断する前に、自分が何を求めているのか、どのような職場環境で働きたいのかを明確にすることが大切です。 また、現在の職場では上司に相談することが難しそうですが、労働相談窓口や障害者就労支援機関など、外部の支援を頼ることも考慮してみてはいかがでしょうか。あなたの価値は決して否定されるべきものではありません。自分を大切にしてください。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる