教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の飲み会について質問です。 私の勤務先は数店舗ある法人で、そのうちの1店舗に勤務しております。

職場の飲み会について質問です。 私の勤務先は数店舗ある法人で、そのうちの1店舗に勤務しております。コロナでここ数年は職場の飲み会が無かったのですが、来年あたりから飲み会がありそうで、苦手どころか生理的に受け付けない私にとっては死活問題です。 そもそもなぜ飲み会という場に出席しなければならないか説明されても納得できる回答を得られず、誰に対してもそうなのですが普段仕事の内容以外で話さない方の隣で食事したり話そうとすると、「きっと私が隣にいる事で隣の方は不快に思っているに違いない。そもそも赤の他人の前で食事するのが緊張する」と考えはじめ、顔面蒼白、冷汗、血圧低下、徐脈になり気分が悪くなります。 パニックになっているのを悟られまいと、誰とも話さず一人ぽつんといるのが皆さん異様に感じているそうです。 直属の上司がある程度私に理解を示して下さって理事長に「今後あれだけ飲み会を嫌がっているので欠席にさせてあげたいがどうか」と打診したところ、不快な表情で「法人全体が集まるような公式な飲み会では欠席は認めない」との事です。 その上、この理事長は飲み会で出席者全員の飲み物を自分で決め(ワインに造詣が深いそうで、大抵ワインです)、お酒が飲めない私に「俺の酒が飲めないのか」と毎回言ってきます。さらに主賓のお客様がいらっしゃると、私だけに酒をつぎに行け、余った酒はお前が飲め、と一番端の席に座っているのに言ってきます。 この理事長の言い分は、「俺が呼んでいるんだから、部下が来るのは当然。俺が金出しているんだから酒を部下が飲むのは当然」という考えなのだそうです。 その一方で法人は深刻な人手不足で、私が勤務する店舗は私と直属の上司2名しか専門職の資格を持った人がおらず、私に離職されると困るため直属の上司は理事長に進言してくれたと思います。 私の母は弁護士と顧問契約しており、私も困り事があると相談させて頂いております。 いずれ飲み会の開催が決まり、欠席を却下された場合、顧問弁護士に間に入って頂いた方が良いでしょうか。 皆様のご回答をお待ち申し上げます。 宜しくお願い致します。

続きを読む

関連キーワード

76閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これだけ多様化が理解されている時代に、アルコールを強要するなんて時代錯誤も甚だしいので、そのような理事長がいる会社が今後発展するとは思えません。 そのような会社に今後いてもあなたが苦労するだけなので、まずは早々に転職を考えた方が良いと思います。 そうはいっても、もしあなたがその会社に愛着があり、今後も勤めたいということでしたら、理事長がどのくらい会社の正規の機能を無力化しているかの状況によって行動は変わると思います。 もし会社の正規の機能がまともな状態であれば、内部通報窓口に相談すると良いと思います。理事長であれ、どのような偉い人であれ、調査の上で懲戒処分を下すことになるはずです。(もしまともな状態なら、です。) もし、そんなものは理事長のいいなりで役に立たない状態であれば、お母様の顧問弁護士に相談されるのが良いと思います お役に立てば幸いです。

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる