教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手について。 歯科助手のパートを考えてるのですが、全くの未経験で小さい子供3人いても受かることはありますかね?(…

歯科助手について。 歯科助手のパートを考えてるのですが、全くの未経験で小さい子供3人いても受かることはありますかね?(;_;)やっぱり、子供が小さいと休むことも多くなってしまうと思うので、そういった場合でも歯科助手の仕事は成り立つのか心配です。

続きを読む

222閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    歯科助手やってましたが、助手やるくらいならレジ打ちの方がいいですよ笑 時給と仕事内容が合ってないですから。 専門用語から覚える、ミスは許されないのもですが、お子さんいる家庭は衛生面でもおすすめしません。 マスクや消毒はしてますが、唾液や血液は飛ぶし肝炎など病気の人も診るので万が一があるので入社前には抗体検査や打ってない予防接種あれば自費で打った方がいいです。 注射の針やメスなども洗浄するので自分の手刺すなどもありますから、お子さんいて未経験でわざわざ危険冒してまでやる時給でもないです。 未経験でもいいからってところほど人手不足ですから休みもとりにくいですし。

    1人が参考になると回答しました

  • 小さな規模の個人経営の歯科医院は人員がギリギリ、がほとんどです。 なので子供さんの体調で急に休んだり、行事関係で休む、遅刻早退もあり得るとなると募集は止めたほうがいいです。 受かったとしても同僚に迷惑をかけることが多いなら、居づらくなります。 仕事をするなら、ある程度自由になる職種を選んだほうがいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 子供の都合で休むつもりなら、シフト制の仕事はほかの人の迷惑になるのでやめたほうがいいと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる