教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事が出来なさすぎる自分が情けないです。 22歳女です。介護の世界に飛び込んで3ヶ月目に入りました。 前職は保育士で、…

仕事が出来なさすぎる自分が情けないです。 22歳女です。介護の世界に飛び込んで3ヶ月目に入りました。 前職は保育士で、介護は全くの未経験です。入社から1ヶ月は、先輩に付いて日勤の仕事の流れや介助の方法などを学ばせていただきました。 第二新卒ということもあり2ヶ月目から独り立ちをするようになったのですが、とにかく要領が悪く、一つひとつの仕事を終わらせることに時間が掛かってしまいます。 毎日バタバタしていて、ひっきりなしに鳴るコール対応などをしているうちに本来やるべき業務に手を付けられず、どんどん仕事が溜まってしまい、同じフロアで一緒に組んでいるスタッフの方に迷惑を掛けてしまうという悪循環に陥っています。 その点はケアマネからも指摘されましたが、入居者様からのコールを見て見ぬふりするわけにもいかず、鳴り続けるコール対応をこなしつつ本来の業務も並行して終わらせるということが難しく、もう頭がパンクしそうです。 入社2ヶ月目で独り立ちをするようになった頃、こんな自分が嫌で仕方がなく思いきって上司に相談したのですが「いや、この1ヶ月で何をしてきたの?」「あなたがこんなでは教えてくれた先輩が可哀想」など強い口調で言われて終了し、その日は泣きながら帰りました。 もともとメンタル面が強くないのもあり、それ以降 教えてくださった先輩の顔を見るたびに申し訳なくて泣きそうになってしまいます。 移乗介助や食事・排泄介助などのスキルそのものは入社当初に比べて(声掛けも含めて)だいぶ良くなっているとのお言葉をいただきましたが、記録・洗い物等を含め、定時に終わった試しがありません。 先日、いずれは夜勤にも入ってもらいたいが今の状況では厳しいとも言われてしまいました。 それだけでなく、私が日勤だと仕事が終わらず遅番スタッフが大変との事で、急遽シフト変更があり今月の日勤で入っていた日が全て遅番になっていました。 これほど情けなく、不甲斐ない事はないと思います…。 言い訳がましいですが、私なりに精一杯やっているつもりではあります。ですが、結果が伴わない…。 このまま何一つ成長できず他のスタッフの方に迷惑を掛け続けるぐらいなら、いっそ…とも思いますが、それもそれで迷惑な事には変わりないと、もう心身ともにボロボロです。 この仕事を続けていく自信が無くなりつつあります。 長い上に取り留めのない文章で申し訳ありませんが、厳しいお言葉も重々承知で、ご助言をいただきたいです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

323閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 介護主任をしています。 最初から完璧にできる人はいません。 私も入社してから1年間は仕事を中々覚えられず皆さんにご迷惑をおかけし時には厳しいことも言われてきました。 焦る必要はありません。 私達は人の命を預かる仕事です。 どれだけ時間がかかっても良いので利用者さん想いの素敵な介護士になって下さい。 昔はダメだった自分が今では介護主任を 任せられています。 みんな最初から出来る人はいないので 安心して下さい。 応援しています。

    続きを読む
  • 仕事の覚え方は早くても遅くても3年後物になっていれば良しです。 施設はそれぞれのルーティンがあるので転職したベテランでも3ヶ月、半年くらい慣れるまでに掛かりますよ。 私も転職してしばらくはダメダメで転職がちらつきましたがある時、パチっと手順が入る感じです。 それなりに頑張れるなら頑張ってみてはどうでしょうか? 遅番にしてくれたことをプラスに捉えてじっくりやってみて!

    続きを読む
  • 22歳で、社会人経験も、結婚、子育て、親の介護の経験もなく介護の世界に飛び込んだのでしょう? 簡単に出来ると思いましたか? 簡単に採用されるから始めたのですか? 介護は、10年続けて1人前です。 忙しい施設では、新人が育たず病んで辞めていきます。 長く細く続ける事でスキルも身に付きます。 仕事が出来なさ過ぎるのではなく、あなたの仕事を覚えるスピードが、その施設と合っていないだけ。 それだけの事です。

    続きを読む
  • 今 特養ですか? 利用者の数が貴方には多いのでは 色んなタイプの介護施設ありますよね 訪問とか? 貴方は優しい心をお持ちなのが伝わってきます 介護社会では大切です 潰れる前に違う施設に変更しても良いのでは 貴方の人生の方が大切です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる