教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

精神手帳3級です 障害者雇用の正社員を目指すか、クローズの非正規フリーターで生きていくか、どっちがいいと思いますか。手…

精神手帳3級です 障害者雇用の正社員を目指すか、クローズの非正規フリーターで生きていくか、どっちがいいと思いますか。手取りが良いのは後者です。

65閲覧

回答(2件)

  • 『クローズの』ってのの意味を知らないのですが、長く続けられる方。 契約社員や派遣みたいに雇用期間が決まっていて、短期間で失業するようならまだ正社員を目指した方がいいと思います。 月の「手取りの額」より「月の“総額”が重要」だと思います。 少しぐらい手取りが多くても、所得税も保険料も引かれていなくて自分で申告して税金や保険料などを払わなきゃいけないなら、 社会保険とか引いてくれてる方がお得かもですね。 そして給料の『月額』だけではなく『年収』 ボーナスとかあるなら年収に差が付きますね。

    続きを読む
  • 障害者雇用がオススメです。 手取り良くても一生1人で生きていくのですから多少いい位の手取り稼いだ所で使い道ありますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる