教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトしているものです!

コンビニでバイトしているものです!9月頃から働き始め約3ヶ月近く経ちましたがトレーニングが外れない覚えが悪く容量も悪いのですが質問と言うより愚痴があって、、、この間お客さんがブレンドのSサイズを購入させてSサイズのカップを渡しました。店長がコーヒーマシーンのミルクの補充をしている時にそのお客さんがカップギリギリだったので「Mサイズを購入されましたか?」と聞いていてお客さんが「はい」と答えていました。店長が「サイズを間違えてしまっていたみたいで申し訳ありません」と謝っていました。その会話を聞いていてあのお客さんSサイズだった!と思っていましたが店長に言えず、、、「サイズ間違えてたよ!気おつけて!」と店長に注意されてしまいました。これって私が悪いですかね? 確かに私ミスが多いですが前にも1度モカブレンドのMとLを間違えてしまったのでミスを繰り返えさないためにも注文受けた時も「Sサイズですね!」渡す時も「Sサイズです!」と2度言うようにしていたのですが店長に謝らせてしまった事、注意されてしまったことが悲しくて、、、長文失礼しました

続きを読む

209閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    忙しいと、心に余裕が持てず、 寄り添った言葉掛けが、 できなくなりますよね。 サイズ間違えてしまっていたみたいで、という言い方、 自分は間違えていませんが、という響きが何とも言えない気持ちになります。 サイズ間違えてしまい、申し訳ございません、って、 店長さんなら、言って頂きたいものです。 サイズ間違えてたよ、は余計だ、 と個人的には思います。 どうしてこうなったかの、 経緯を聞いてもらいたいですよね。 これから気をつけよう、だけでいいのではないか、と思ってしまう。 切り替えて働くか、切り替えられないのなら、 体調不良で、お休みさせてください、 申し訳ございません、 と電話して音信不通になるのも、ありです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる