教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

寿司職人の修行は10年必要という人はいます。 毎年、何を学ぶのか教えてもらえませんでしょうか? ・1年目 → 何を学…

寿司職人の修行は10年必要という人はいます。 毎年、何を学ぶのか教えてもらえませんでしょうか? ・1年目 → 何を学びますか? ・2年目 → 何を学びますか? ・3年目 → 何を学びますか?…… ・10年目 → 何を学びますか?

続きを読む

98閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • 寿司じゃないけど、日本料理屋勤務経験あり 基本的には雑用(追いまわし)start。材料用意したりとか、大量に使うものの下処理とかそういう感じ。 仕込みのお手伝いから、調理器具の洗浄だったりとか、掃除も大変かな。 包丁も数本は毎日研がなきゃだしね。 あとは賄い作りもあるなー。 そこから、徐々に味付けとか教えてもらったりとかしながら、技術的な事を学んだりしていくって感じかな。竹の葉の細工(バランとかあるやん?)それを包丁使って作ったりしなきゃだし。 そういう仕事もあるしな。 盛り付け用の竹割ったりとか、彫刻刀で野菜に細工もしてたかな? まともに出来るようになるにはやっぱり10年くらいかかりそう。 技術的に。魚の種類もたくさんあるし、目利きとかしないとだし。 魚ごとに骨のある部分違うから捌き方も変わってくるし、speedを持って(鮮度が落ちるから)キレイに捌くって、難易度たかいよ。 趣味で魚捌くけど、伊勢海老とか面倒だったな。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

寿司職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる