教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特定理由離職者で失業手当をもらう予定(離職票が届き、離職理由2C)なのですが、 求職者支援訓練を受けたいと思います。 …

特定理由離職者で失業手当をもらう予定(離職票が届き、離職理由2C)なのですが、 求職者支援訓練を受けたいと思います。 理由としては公共職業訓練に興味あるものがないためです。まだ失業手当の申請はしておりませんので、 求職者支援訓練に合格してから、 失業手当を申請することはできるのでしょうか? また求職者支援訓練の申し込み前後で申請することでなにか変わることはありますか?

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    申込み自体は、在職中でも構わないので、訓練後の申請でも構わないけど、、、 入校式前に7日間の待機期間は終わっていたほうが良いですよ。 じゃないと、訓練に行っていても【7日間の待機期間中】の分は、失業給付を前倒しで貰うことは出来ないんで。

  • あれ? 「求職者支援訓練」って雇用保険の基本手当が受給できない、もしくは受給が終わった人が対象じゃなかったですか?これから受給する人は受けられないと思いますけど…(^^;)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる