教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒社会人3年目、仕事が嫌です そもそも会社員があってないと思っていて ・時間に縛られるのがいや ・規則に縛られるのが…

高卒社会人3年目、仕事が嫌です そもそも会社員があってないと思っていて ・時間に縛られるのがいや ・規則に縛られるのがいや ・週5.6で働くのもいや・業務内容は楽すぎてつまらない→だから給料は低い といった感じです 友達もいないので帰ってからの時間、休みの日もつまらない もっと何かを成し遂げるような仕事につきたく 尚且つ自分のために働きたいです (自分の好きなことを仕事にしたい的な) だけど1人ではやりたくなくって 自分の夢を一緒に手伝ってくれる人がほしい 今のまま転職しても事務スキルが多少あるだけでまたやりたくもない事務員にしかなれないし、どこへ行ってもこの歳で高い給料は貰えません。 パパッとお金を稼いで旅行へ行ったり趣味に没頭する時間を大事にしたい人に向いている仕事はありますか? それと、この歳で夢を追うのは無謀でしょうか 殴り書きですみません 頭がこんがらがってます

続きを読む

293閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    自分の夢を叶えている成功者には共通しているポイントがあります。 周到に計画を立てて進捗管理をすること。 それに尽きます。 行き当たりばったりに何かを成し遂げようとしても必ず失敗します。 あなたに夢があるというなら、それを叶えるためにまず徹底的に精査した計画を立てないと。 そうすればどんな準備をして自分がどう頑張れば良いのかが具体的に分かりますよね。 やるべきことが明確になっていないまま何かを頑張ろうとしてもすべて徒労に終わります。 転職するならどんな仕事をしたいのかを明確にしないと。 夢を追うというのならその目標についても計画を立ててください。 準備も進捗管理もせずに成功している人なんて世の中に一人もいません。

  • 業務内容が楽すぎてつまらない、とのことですが、裏を返せば時間があると思うのでその時間で資格取得なり勉強なりしてみてはいかがでしょうか? 事務スキルしかない、とのことですが、今から別のスキルを作ればいいと思います。

  • メンターを探してみるのはいかがですか? 県内外、様々な分野のイベント、セミナーが開催されていると思います。 大学でも確か一般講義があったような。 有名な先生や教授の話を聞くだけでも何か新しい仕事に繋がるきっかけがあるかもしれませんし、人生を逆転させてしまうようなメンターとの出会いもあるかもしれません。 意外と地元の小さな起業イベントとかに凄い方がいたりするかも。 夢を追うのは無謀ではないですが、道しるべがあると迷わないと思います。応援してます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • きちんと金を得られるならむしろ夢を追うべきです。 どのようにお金を得るのかわかりませんが、これはもうあなたが起業するしかないでしょう。 有能な部下を雇い、仕事を任せて、あなたは旅行に行ったり趣味に没頭できるような仕組みを作るということで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる