教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求職中で保育園申し込み、失業給付の手続きなどについて 分からないことだらけで困ってます。詳しい方アドバイスください…

求職中で保育園申し込み、失業給付の手続きなどについて 分からないことだらけで困ってます。詳しい方アドバイスください。来年度から子供を保育園に通わせたくてもう少しで申し込みの時期になります。現在専業主婦なので求職中での申し込みになるのですが、求職活動の実績がある方が良いと言われたので(保育園入園が決まってから職探しをするのでも申し込み可能だそうです)ハローワークに行こうと思ってるのですが 困ってる事があります。 まず、親族が近くに居ないので子供の預け先がなく保育園入園が決まらない内は 働けたとしても夫の休日と一時保育を利用できれば週2〜3日しか働けません。 保育園が決まればしっかり働きたいと思ってはいるのですが、現状週2〜3日しか働けないなら ハローワークでも対応して貰えないのではないかと心配です。保育園に入れるかどうかによって どのくらい働けるかが全く違ってくるので… そんなどっちつかずな状況でもハローワークに行って大丈夫でしょうか? 前職は妊娠発覚で退職しており失業給付を延長しています。延長期間内なので、仕事を探す時には失業給付を受け取りながら求職活動したいのですが、上記の通り保育園に入れるか入らないかで働き方が大分違ってしまうのです…ひとまず保育園が決まるまでの間は週2〜3日勤務の求人を探しながら失業給付を受給する感じでよいのでしょうか? 保育園入れたいがために活動実績を稼ぐ(?)ような利用の仕方をしてると嫌な顔されるでしょうか…? もちろん、保育園の入園が確定してから急いで求職活動を始めるのでも大丈夫みたいですが、保育園申し込み時点で求職活動実績がある方が優先度が高くなるみたいで、どちらを選べばいいかもずっと悩んでいます… ハローワークも保育園も利用するのも初めてなので 詳しい方教えてください。

補足

回答くださった方ありがとうございます。 補足で質問なのですが、託児所がある職場の紹介もしてもらえるのでしょうか? 託児所があれば3歳までなら保育園が決まらなかった場合でも働けると思うので、「保育園の結果が出るまでは託児所付きの求人のみ案内して貰いたい」と言えば対応してもらえるでしょうか?もちろん入園が決まったら 託児所が無くてもかまいません。 実際ハローワークが紹介できる求人の中に託児所付きの求人がなかった場合は 相談しても実績にはならないですよね?

続きを読む

175閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保育園は求職活動でも入れることはあります。 3ヶ月以内など、決まりがあります。 役所の担当課で相談を。 ハローワークは、実際に求職活動をしていると報告出来れば給付は受けられるはずです。 こちらも出掛けて相談をして見ましょう。

  • 原則、保育園が決まってから職探しですよ。 なぜなら、子供の預け先が未定なのに雇ってくれる企業はないからです。 保育園が決まらなくても少しの間祖父母が見てくれるとか、一時保育やシッターを利用するとか、そういう理由があるなら職探しは可能です。 その場合はもちろん、決まるまでは限りある日数でしか働けないことを理解してくれる企業でないと働けません。 また、求職実績は、ハローワークだけではなく派遣会社に登録したり他の方法でも可能です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる