教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科助手10ヶ月目です。

歯科助手10ヶ月目です。自分が無能すぎて職場の先輩もイライラしており、知らないミスも私のせいにされて目の前で堂々と悪口を言われたりその他もろもろで、精神的に辛くなってしまい辞めたいと先生に言ったところ承諾してくださいました。 私はもう今後一切歯科関係にはつきたくないと思っていたのですが、母親にあんたは歯科いがい何も出来ないんだから歯医者に就職しなさいと言われほかの医院での就職をかんがえていたのですが(DH専門学校中退してますが少し知識があり実習も出ました) 働いてる歯科医院の院長と副院長は凄く優しい方だったので、他の院で人間関係を築いて一から仕事を覚えていくのはきついと思い辞めたいと心から思っていましたし、自殺未遂もしたのに私は院長に辞めることを辞めたいと伝えてしまいました。 誰にも辞めること、辞めたいことを伝えていなかったのになぜか以前にも増して他のスタッフの当たりがきつくなってきて精神的に限界が来ています。 でも辞めることを辞めると伝えてしまっているのでやっぱり辞めたいですとも言えません。 退職代行を使いたいと思ったのですが、家が近いので街中でバッタリと会ってしまう可能性が高く詰み状態です。 自分に甘いことも非常識なことももちろん自覚しております。ですがもう死にたいって思ったり、いきなり元気になって今なら続けられると思って仕事にいき、出来なくて沈んだりもう疲れてしまいました。 どうしたらいいのでしょうか かなり読みにくい文章だとおもいます。 申し訳ありません。

続きを読む

367閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    長文失礼しますm( _ _)m 代行を使う権利は誰にでもあります。 もし本当に近所で会って何かいわれたりするのが怖いとかであれば、ひとつの策として隣の市の求人や、住み込みOKみたいな求人たくさんあるので、そういうのを検討してみるののもありだと思います! 隣の市の社員寮ありの職場で制限かけて検索すると案外出てきますよ! 一人暮らしができないとなっても、隣の市なら車だったり公共機関で、移動になると思いますし、隣の市でお買い物して帰ってくれば会うことはほとんどないです(僕の経験上はですが…) ーーー余裕ある時だけ読んでくださいーーー ただ、派遣が多かったりします。 派遣は、正社員雇用では無いですが、社会保険完備してるところがほとんどですし、それに会社が合わなかったという時に、働きながら担当者と話し合いながら、別な派遣先に行くということも出来るので、過去の就職履歴も、派遣で3、4箇所転々としても、辞めた時に派遣会社の名前を書くだけで良いので、かなり有利だったりします。(履歴が多く一つ一つ期間が短いと、え、この人長く務める気ないんじゃないかなみたいにかなり印象悪くなるため…) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本当に質問者様は、大変な思いをされてきたと思います。まずは、そんな過酷の環境下で頑張ってきた自分を褒めて沢山労わってあげてくださいね。 長々と失礼しました。

  • 先ずメンタル面をかなり損傷されてるので、精神科行くことをお勧めします。おおよそは適応障害と診断されます。退職代行など使わなくても、診断書だけで済むと思われます。こういう手とかではなくあくまで真実を突きつけるだけです。 普段もあなたに当たりがキツイ人達なので、辞めるとなったら余計にキツくなるのは当然です。そんなクズしか集まってないんだから笑 最後まで自分達のせいで辞めてくのではないくらいの態度を示すと思います。職場あるあるですね。悪環境な職場に就いてしまった運が悪かったくらいに考えましょう。甘い?ストレス耐性がない?しったこっちゃないです。耐性なんて人それぞれなんです。 歯科助手ですよね?田舎でも結構求人ありますよ。 町でバッタリ遭遇?ほぼないですよ。私の経験上。もし遭遇してもまた陰でほらあの人ヒソヒソくらいで終わるでしょ。そんなの気にしてたらこの先メンタル詰みますよ。そこまで考えるなら人ゴミや大型ショッピングセンターやスーパーなどに頻繁に行かないことです。行ってもブラブラ目的もなく歩かないこと。一心不乱に歩くこと笑 都会の主要駅にに行くと自分って本当に小さな蟻のようだなって思いませんか? そう思うのは、自分がとても社会にとって大きな存在だと勘違いしてます。 総理大臣だって、代わりはいくらでもいます。 それくらいの気持ちで生きましょ。 戻りますが、院長達は優しい人達と書かれていますがこの一連を相談する訳にはいかなかったのですか?本当に優しければ親身になってくれるはずです。 かと言いその人達を辞めさせる訳にもいかないので、結局自分が辞めていくことには変わりないと思われます。ただそんな劣悪な人達なのできっと次に入ってきた少しでも劣性を持った人間をターゲットにするでしょうね。それを食い止めるか否か。もうそんな力も残って無さそうなので、泣き寝入りして辞めざる得ないでしょう。 長い人生、人の目なんか気にしてたら何にもできないですよ。 ゆっくり休めるなら休んで次行こう。休むことに罪悪感も抱かないように。

    続きを読む
  • 退職代行どうぞ 家が近いので街中でバッタリと会ってしまう可能性が高く〜ってまだ余裕がありますね。仕事とプライベートは別です。気にする必要ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる