教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記に2級の本試験問題集を買って、独学でずっと試験対策を行なっていたのですが、本日その教材についていたネット試験対策用の…

簿記に2級の本試験問題集を買って、独学でずっと試験対策を行なっていたのですが、本日その教材についていたネット試験対策用の問題をPCで解いてみました。書籍の方では70点にギリギリ届かないくらいになってきたので、あと一踏ん張りかなと思っていたのですが、ネット試験の問題を解いたら30点しか取れませんでした。 問題の意味がわからないものも多く、衝撃を受けました… 本試験の書籍のレベルとあまりに違うように感じたのですが、だとしたら今までやってきた本試験問題と謳われた書籍はなんだったのだろうかと笑 私のレベルが低いのは重々承知なのですが、やる気がなくなってしまいそうで不安です… どのようにモチベーションを保って 勉強したらいいでしょうか??

続きを読む

351閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >本試験の書籍のレベルとあまりに違うように感じたのですが、だとしたら今までやってきた本試験問題と謳われた書籍はなんだったのだろうかと笑 確かに予想問題の類には、本試験では出ないようなレベルの高い問題は存在します。ただ、質問者さんが苦手としている論点がたまたま集中していたとか、ネット試験の勝手に慣れていないために失点してしまったとかの可能性もあります。本当に問題の難易度が高いせいで点数が取れなかったのかは検証する必要があると思いますよ。 >どのようにモチベーションを保って勉強したらいいでしょうか?? 実際はどうか分かりませんが、質問文を読むに、点数を見て一喜一憂しているように思います。そうではなく、なぜ失点したのか原因を突き詰めないと、また同じことを繰り返してしまいますよ。一つひとつの論点を確実に抑えて、自信を持って問題を解くことが重要です。

  • 教材についてある試験対策問題は悪問です。 本試験問題集が出来れば、十分です。こちらのほうが優秀な方が作った良問ですから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる