教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護士の夜勤手当について質問です。 夜勤手当として1回につき7000円が支給されています。

介護士の夜勤手当について質問です。 夜勤手当として1回につき7000円が支給されています。夜勤は16:30~翌9:15まで。定められた休憩時間は無く、ワンフロア50名を看護師と2名体制です。(そもそもこの条件もどうかと思いますが。) 基本給から時間給を割り出し、それが仮に1000円だとして22時から5時までは25%割増になるはずなので、1000円×25%×7時間=8750円になると思うのですが、そんな単純な話では無いのでしょうか? ・7000円の夜勤手当は妥当なのか ・そもそも定まった休憩時間無しのこの勤務体制で違法にはならないのか 分かる方いらっしゃいましたらご教授下さい(; ;)

続きを読む

123閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • 妥当かと むしろ介護士にしてはもらってる方ですよ 僕は総合病院で看護師してますが、手当5000円なんで

  • 看護師でも夜勤手当が1万もいかないので妥当でしょう。むしろ優遇されていると思います。 休憩は2時間になってるはずです。深夜までで1時間、深夜から朝までで1時間の計算。ズルいのが休憩時間を深夜帯から削ることです。結果、深夜帯の勤務が5時間で計算されているはずです。 経営者としては削れるところは削りたいですからね。納得いかないと思っても、どこもそんなもんです。

    続きを読む
  • 看護師です、12時間夜勤、休憩1時間(病棟が落ち着いていて休憩が取れる時は)で夜勤手当6500円なので妥当かと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる