教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2週間前に未経験でITエンジニアの仕事につきましたがやめたいです。25歳女性です。 ご意見お願いします。 やめたい理…

2週間前に未経験でITエンジニアの仕事につきましたがやめたいです。25歳女性です。 ご意見お願いします。 やめたい理由としては、 ・ワークライフバランスがとれない通勤に片道2時間かかります。 それは入社前にわかっていたことですが、毎日満員電車での通勤は初めての経験でとても辛い。 通勤時間だけで1日4時間も奪われてしまうため、 入社前はバリバリ勉強するぞー!と思っていましたが、実際は仕事から帰宅したら勉強時間を確保するのも難しいです。 帰宅して2時間くらいで寝る時間なので、 自由な時間がないため夕飯を作るのも、趣味も出来ないのが辛いです。 ここまで何も出来なくなるのか、、と入社前では想定外でした。 また求人をみる限りでは残業は月12時間程度とありましたが 現場の方の話を聞いていると定時なんてあってないようなもので、みなさん毎日のように残業されてるようでした。 ・仕事自体が向いていないと感じる 元々飲食店やサービス業だったため基礎中の基礎的なPCの操作は出来ても、この業界にいるとかなり劣等感を感じます。 タイピングも遅いし、メール分の構成を考えるのも苦手です。 先日急に面談のお話があり、直前に1回練習しただけで本番に臨んだのですがボロボロで全然言葉が出てこなかったです。 帰りの電車で本当に泣きそうになりました。 面談の際に求められているスキルが Excelで書類を作成 メール分などの構成を考えて送る 会議中の書記 などIT未経験でも出来る内容でしたが、事務などの経験がないため自分には難しい案件だと感じました。 資格勉強は難しいですが、理解出来た時は楽しいのでそこまで苦ではありません。 しかし前例の未経験入社の方と比較して勉強は遅れているし、理解出来ない部分も多く元々頭が悪いのでロジカルシンキングが難しいのだと感じます。 以上のことから退職を考えていて、今日は朝から腹痛だったのもあり土日で1度考えようとお休みします。 昨日の仕事帰りはまた泣きそうになりながら新しい仕事を探して2件応募しました、、笑 でも頑張りたい、頑張らなきゃという気持ちもあります。 社会人経験のある方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

464閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • >・ワークライフバランスがとれない ①引っ越しましょう。 ②電車内での時間を有効に使いましょう 私は資格勉強したり、本読んでました。家でやるより誘惑がすくないので集中でき、いくつか難関資格とれました。むしろ会社近くに引っ越したら全然本読まなくなっちゃいましたね… IT企業は残業がない会社はレアですね。。。会社申告の数字も当てにならないです…。IT業界の平均給与は高いですが…それはみんないっぱい働いているってことです。 >・仕事自体が向いていないと感じる 新卒はみんな初めてですよ。向いてる向いてないを判断するには早すぎるかと。 ・Excelで書類を作成 ・メール分などの構成を考えて送る ・会議中の書記 最初はみんなうまくできないですよ。事務経験云々の前にどの会社にいっても当たり前にやります。次第になれていけばいいです。今の時代はchatGPTとかを相談相手に使うのがいいですよ(会社情報漏えいしないように気をつけてください)。 あなたは評価されてIT企業にはいる事ができたのだから、せめて1年は頑張ってみたらどうでしょう。慣れるまでは電車の中でも、家でも土日も必死に勉強してください。IT業界ってそんなもんです。

    続きを読む
  • 片道2時間なら転職するか、会社の近くに引っ越すのが最良だと思います。 引っ越して朝早くに出社、遅くに退社するだけで頑張っている感が周囲に伝わります。しかも通勤時間が掛からないので早く帰宅できます。

  • イケてるIT企業に就職しない限り、ワークライフバランスなんて夢ですね。 そこに未経験で入れるのは新卒だけで、中途未経験はブラックから這い上がるしかないです。 未経験者はワークライフバランスなんて考えず、まずは努力し続ける事です。 平日が無理なら、深夜や土日祝を潰します。 で、経験を積んだら、ホワイトな職場へ転職すれば良いです。 ホワイトな職場に転職したら、ワークライフバランスが待ってますが、辿り着くまで数年は掛かります。 数年も我慢できないなら、別の道を模索した方が良いです。 でも、通勤2時間は長いですね。 1時間圏内のところに転職して、向き不向きは、それから考えても良いかもです。

    続きを読む
  • 元サヤで良いのでは?近隣の飲食店などで働けば良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる