教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 学生です。試食販売のバイトをした時にスーパーの職員さんに怒鳴られました。どうすればよかったのでしょうか?

至急 学生です。試食販売のバイトをした時にスーパーの職員さんに怒鳴られました。どうすればよかったのでしょうか?経緯は試食販売をするのに氷が必要だったので近くに居た男性スタッフに声を掛けたところ『今話してるの分からない?別にそんな事でいちいち声を掛けなくていいよ』『こっちはあなたと話している時間ないんだ』みたいな内容を大声で言われました。確かに男性はもう一人の男性スタッフと話してて、話が落ち着き、シーンとした時に少し声を掛けたつもりでした。でもダメだったみたいです。 元々別の店員さんには氷を使いたい旨を伝えてて「担当がまた違うから○○の担当のところに行ってくださいね」と指示されてました。その時に「○○は気難しいから大丈夫かなぁ」とボソッと言われたので不安になって一言ちゃんと声を掛けようとしたのですが。やっぱり何も言わずに使った方が良かったんですかね?ただ試食販売しに来ただけなのに怒鳴られてショックです。

続きを読む

407閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 男は面倒見が悪く、試食販売を見下してる人も多いので、優しそうなおばさんに聞くことをおすすめします。

  • 色んな人が居ますからね。 学生の時に経験出来て良かった。 そう思いましょう。 社会に出て、自分の教育係がそんな人だった時の為に。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 次からは無視して氷取っていいのでは?一度確認したからってね。 次何か言われたら、話しかけるのは迷惑そうだったし、前回確認したので良いですよねって言えばいい。 こういう時に全体管理の人がいたら良いんだけどねえ、もしくは指導員とかを各店舗に置くとかさ。

    続きを読む
  • それは災難でしたね。 今回はたまたますっごく嫌な人にあたってしまっただけで、あなたの対応は間違っていません。 スーパーに雇われているなら我が物顔で氷を使えていたところを、試食の単発バイト(ですよね?)で訪問したなら余所者ですから都度確認は必須だと思います。 話が落ち着いた瞬間というタイミングもわかっていらっしゃるのでなんの非もありませんよ。 偶然にもその担当が最悪の人間性だったということだけです。 こういう人は、黙って持ってこうとするのを見たあかつきには「お前なんで勝手に触ってんだ!」って怒ってきます。 怒鳴られ損で嫌な思いをされたと思いますが、気にしないのが一番です。 ご自分の判断に自信を持ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

試食販売(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる