教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

主婦パートで年間の所得は150万円以内ぎりぎりに収めています。 今年の年末調整は旦那の会社経由で既に終わっています。 …

主婦パートで年間の所得は150万円以内ぎりぎりに収めています。 今年の年末調整は旦那の会社経由で既に終わっています。 今年の残り1か月半、副業をする予定なのですが副業をすると、①年収150万円超える、②副業の総収入は20万円に満たない、 場合、年末調整のやり直しは必要ありますか?あわせて、確定申告は行いますか? どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まず、質問者さんは年末調整をしていません。 そもそも、年末調整は給料を上げている会社と貰っている人の間で行ないます。 質問者さんは旦那さんの会社から給料を貰っているわけではないので、旦那さんの会社で質問者さんの年末調整は行ないません。 旦那さんの会社で旦那さんが行なったのはその会社から給料を貰っている旦那さんの年末調整です。 旦那さんの年末調整の中で、「私の妻はパートで年収150万以下です」というような情報を伝えることがあったのでしょうが、それは旦那さんの年末調整の計算に必要な情報です。 つまり、質問者さんはご自分が働いている会社で年末調整をしていないなら、まだ質問者さんは年末調整をしていません。 なのでまず年末調整か確定申告をしてください。 その上で、質問者さんが今年ひとつの会社だけで働いておりそこで年末調整をしたと仮定して質問に答えると、副業というのがお給料をもらう副業なら確定申告の必要があります。 マンガの原稿料やウーバーイーツなど報酬をもらう副業なら20万以下なら確定申告の必要はありません。 でも、年収150万を超えると、「私の妻はパートで年収150万以下です」という情報を伝えた旦那さんの年末調整で伝えた情報が嘘になります。 なので旦那さんの年末調整でやり直しが必要になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる