教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉の職についていた人が、 他の業界へ転職する場合、転職先ってあるんですかね? 介護ばかりをずっとやって来て、他…

介護福祉の職についていた人が、 他の業界へ転職する場合、転職先ってあるんですかね? 介護ばかりをずっとやって来て、他のスキルがからっきしなので、正直介護福祉の業界以外で活躍できるビジョンが浮かびません。 私はどうしたらいいですか?教えて下さい。お願いします

続きを読む

435閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    男性は介護→トラックドライバーになる人も多い。私は販売士使って販売職→パソコンや簿記の資格使って経理事務→一般事務→財務責任者→独立開業でネットショップ→介護って感じですね。目標だったケアマネ受けたから、また経理で戻ろうか求人見たり、保育士試験や登録販売者試験受けようとしている。介護以外の資格取った方が良いですよ。

  • 私は、IT業界や事務職からの転職組なんで、 介護業界に勤める人を見ていると、暢気な人が多いと感じます。 なので、同じような接客業ならOKでは? 介護職員は気遣いが出来ると思うので、飲食店やショップ店員、宅配便とか。 そういった職業なら向いていると思いますよ。

    続きを読む
  • 私も介護ばかりでした。 今年に販売プラス事務に転職しましたが、難しいです。 こんなに、苦労したことなんてないくらい厳しいです。介護だと、まず身体が先に動くって感じですが頭をかなり使うのでストレスで体重増加。 健康診断で引っかかるレベルです。 良かった事は、コミュニュケーション力が多少役立つくらい?あとは、介護の知識も経験も何の役にも経ちません。

    続きを読む
  • 介護の現場の方と言うのは、基本としてお勉強が苦手な方が多い。 転職しようにも、販売とか小さな工場とか、運転手とかの現場になります。 もしくは小さな会社の営業職などです。 介護関係で、食べていけると言うかまともなのは公務員か外郭団体などです。 それらになれるのは、極々一部です。 きつい言い方ですが、怠けていたっけ、介護を選んだつけ、という事です。 どうしたら・・・・、それこそご自身の実力しかないです。 公務員も良し、店員も良し。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラックドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる