教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早期選考の一次面接の質問です。 フローは一次・最終の2つです。 一番最初に受けた人は志望動機しか聞かれず残りは雑談と言っ…

早期選考の一次面接の質問です。 フローは一次・最終の2つです。 一番最初に受けた人は志望動機しか聞かれず残りは雑談と言っていました。(もう内定もらってる) 私の質問の内容⬇️・志望動機(深堀多すぎた) ・なぜBtobなのかも ・趣味特技 ・ストレス発散方法 ・イライラする瞬間 ・周りからどんな人 ・自己PR ・強み弱み ・希望事業部 ・勤務地(転勤も行けるか) ・他社の選考状況 ・面談が5分ほど長引いた ・自社の扱っている製品や関わっている建物について ・うちに入ったらどんなことが出来るか ・逆質問 しかし、反省点としてはひとつの質問に対し少し内容が浅かった所もありました。 部品などはあまり答えれず、少し勉強しておいた方がいいねと言われてしまいました。 しかし、友達に比べ圧倒的に質問が多いそうです。 他の選考状況や勤務地も聞かれているので、合格不合格どちらもあり得ると思うのですが、 合格の可能性はあるでしょうか?

補足

申し訳ございません。 質問の順番はバラバラに書いています

続きを読む

84閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就活を終えた24卒の者です。 合格の可能性についてはあるとしか言えません。この手の質問で100%ないと言い切ることはほぼ不可能です。 ただ個人的には不合格寄りかなとは思います。 理由としては、希望事業部・勤務地や他社の選考状況を聞かれた後にまた別の質問を投げかけられることはあまり聞いたことがないからです。 上記の質問は、いわゆる形式的な質問で、面接の終わりに聞くことがほとんどです。合格不合格は関係ないです。また、希望事業部と勤務地でよほど自我を出さない限り、または他社の選考状況に一貫性がない限り、これらの質問が理由で落ちることはないです。 つまり、これらの質問が投げかけられた後に普通のガチ質問が続いたということは、「ギリギリ不合格のラインだけどもう少し質問してから考えるか…」という意図があると推測されます。 そのギリギリを見極める質問をうまく答えられなかったということは、つまりは不合格の可能性が高いと言えますね。 ですので、合格していればラッキー程度でとらえた方が良さそうです。 ちなみにその友人が志望動機しか聞かれずあとは雑談だったと言っていた理由ですが、質問内容を見る限りその企業は志望動機重視だったからだと考えられますね。 一次面接でしょっぱなから志望動機を聞く企業は珍しいので、そこを重視しているのでしょう。 おそらく友人は志望動機が完璧で、話し方からもコミュニケーション力があると判断されたから、あとは雑談に移行したのだと考えられます。 それに対して質問者様は志望動機が不十分で、その後も複数回にわたってストレス耐性の確認をしてからやっと自己PRに移っていった(普通は自己PRが先)ので、ストレス耐性もコミュニケーション力も不十分であると判断されたのかもしれません。 最初の志望動機の深堀に耐えることができれば、友人と同じく雑談ルートに行けたのではないかと思います。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる