解決済み
大企業の面接や採用部門、人事課人たちは、海外や国内など各大学のランクなどの縮図などを持っていてそれに従ってフィルターをかけているのでしょうか。例えば早稲田大学は私立では一番ですが所沢にキャンパスがある人間科学部などもあります。しっかりと早稲田の看板は背負っています。また、お偉いさんの頃には存在しなかったAO入試などが現在では積極的に行われており、論理や研究計画、コミュニケーション能力などが優れていれば特別学力が高くなくても合格できてしまいます。そう言ったものも、採用担当の方々は全て知り尽くしている上での選考になるのでしょうか。最初にフィルターをかける段階では。学部や入学方法が一般入試か、AOや指定校推薦かなどは問わないのでしょうか。 宜しくお願い致します。
179閲覧
1人がこの質問に共感しました
私は難関大の理系ですが、 よく教授から言われるのは、 難関大でもスキルがない奴はそこらの大学に負けるとのことです。確かに事例も沢山ある。 これが示唆していることは、 仕事に直結する資格や国家試験やスキルから優先的に採用をして、学歴というのはプラスαだということです。他には人間性としてコミュニケーション能力などもある。 "多くの企業は直結する能力をまず重視している点です" 文系でも、割と全ての企業がそうかは分かりませんが、スキル主体の企業も多いのでは? つまり、世は学歴フィルターなどではなく、 スキルフィルターであり、 学歴がある人間の方がスキル持ちが多いため相関はありますが、相関があるだけでは直接的ではなく穴が多いです。 学歴だけで落とすことは少なくとも理系はし難いので、結果スキル勝負になっていると考えられます。 すると、事例としても辻褄が合う。 文系はスキルが必要ない職種も多いため、 少し話は変わることもあるので、 企業毎に思考するのが良いかと。 学歴判断かどうかは、企業全体で半々くらいと予測。 (IT企業やコンサルティング会社などは、スキルを重視する傾向があると風の噂で聞く。 当然ながら弁護士等はスキルフィルターです。) >学部や入学方法が一般入試か、AOや指定校推薦かなどは問わないのでしょうか。 これは、基本的に問われません。
知らないと思います。 もっとアバウトですよ。 優秀な奴を落としてしまっても、さほど気になりません。 問題は、優秀じゃない奴を採用してしまう事です。 ちなみに、私は海外大ですが、人事の人は私の大学を知らない感じでしたね。
なるほど:1
ありがとう:1
分かっていますよ。
< 質問に関する求人 >
早稲田大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る