教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学1年生19歳です。 アルバイトをしていて、普段は月11万ほど長期休みは月22万ほどを稼いでいます。

現在大学1年生19歳です。 アルバイトをしていて、普段は月11万ほど長期休みは月22万ほどを稼いでいます。このままだと来年は確実に扶養突破ですよね?わたしは月のお小遣いもなく自分で大学までの交通費をそのバイト代から払っています。また、大学4年生になったら自費で海外留学へ行くことを考えているので、103万以内に留めずガンガン稼いでいこうかと思っています。 ①扶養突破する際に考えなければいけないことを一通り教えて欲しいです。健康保険・所得税・住民税・親の税金、20歳になったらこれに年金が追加されてくることはネットで調べて出てきたので知っていますが、これらについても詳しくわかっていないので色々と教えてください。 ②また、学生はバイト先の社会保険ではなく国民健康保険に入らなければいけないのですか?国民保険より社会保険の方が安いと調べた時に出てきたので、社会保険の方に入りたいのですが…。 ③保険や税金など、全部合わせたら月々いくら・年間いくらを支払わなければならないのですか?また、親が多く負担するようになる税金もいくらか教えてください。 ④扶養突破した際、年間いくら稼いでいれば扶養突破して得だ、と言えるようになりますかね? 駄文で申し訳ありません。分かる方教えていただけたら嬉しいです。

続きを読む

180閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず「健康保険の被扶養者」について勘違いなさっているようなので訂正します。健康保険の被扶養者の収入要件は「年収が130万円未満」ではありません。正しくは「年収の見込みが130万円未満」となります。ではどこでこの見込みを判断するのかというと「月収108,333円以下」となります。この金額に12を掛けても130万円には届きません。これが「見込み」です。 厳密にいえば月収108,333円を超えら時点で保険証は返さなくてはなりません。 ご認識の通り学生は原則社会保険には加入できません。ただし「正社員登用」と「常時雇用者(≒フルタイムの正社員)の月の労働日数と1日の労働時間が4分の3以上であること」を見たせば社会保険に加入しなくてはなりません。しかし雇用側は学生とは社会保険加入要件を満たす様な雇用契約は締結しないと思います。国民健康保険料は前年の収入により決まります。さらに保険料の請求は「世帯主」になります。 学生は103万円を超えると所得税(住民税は自治体により異なるがおおむね100万円から)が課せられるが「勤労学生控除」を申告することにより130万円までは非課税になります。 国保に加入するなら150万円以上稼がないと損をするといわれています。

  • 扶養の概念は所得税住民税の扶養と、健康保険の扶養があります。 それぞれ年収103万、130万と言われています。 ①所得税は103万円を超えたら確定申告をして税金を払わなければならない。 健康保険は月108334円以上稼いだら自主的に社保の保険証を返し国保に加入する。 ②130万レベルの収入の場合社保には入れない。 ③国保は人世帯、人数、所得で計算されます。 所得は前年の所得が今年度の保険料となります。 保険税ともいわれ、所得税的物です。 ④150万弱と言われています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 健康保険や扶養で税金を抑える事を考えるより 入ってくるお金を増やすことを考えるのが近道や。 君ぐらいの収入だと 節税なんてほんの数万-数十万しかできん。 入ってくる方を+500万とか増やす方が早いぞ。 じゃあどうやって収入を増やすか? 企業インターン入るのがええで。 今やったら株式会社VIAの横田社長んとこやな。 (TikTokの第1号代理店)でインターンすると 月に60-80万ぐらいや。 彼は目の付け所が良いのと、 勤勉さと発想力、実行力があるので 最近の若手経営者の中では光る存在や。 しっかりお金を貯めて 留学がんばってな! けど、この事は友達や彼女にも話したらいかんで。 友達もライバルやからな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる