教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

誰も助けてくれる訳じゃないし、自分で決めなきゃだし、もう三十路だし。なのに ニートでハロワも就活も億劫で動き出せない。

誰も助けてくれる訳じゃないし、自分で決めなきゃだし、もう三十路だし。なのに ニートでハロワも就活も億劫で動き出せない。今までも「とりあえずバイトで働いて、手に職…就職を考えよう」と思ってたけど、働き始めて慣れてきたら嫌々はありつつ それで満足(?)して、資格勉強とか正規雇用探しとかしないで、心身不調にして辞めてる。 つまりは慣れてきたら、集中して一生懸命にやるんで 気づいたら体とメンタルがどちらか…あるいは両方崩して挫けて辞めてニート。それの繰り返し。 どうしよう。ほんとに。 工場 汚い肉体労働 通勤も遠く 2年半で辞めてしまう。 ニート コンビニ 同じ働く人…異性がキツくてやめてしまう。 食品工場 気持ちよく働いてたつもりだけど、腰壊して2年で辞めてしまう。 ニート 父が急死して急いで就職。 正規雇用(派遣)でコールセンター就職するも、アウトバウンドできなくてお払い箱で 事務多めの部署に回されるが、長時間通勤や 不規則シフトやこれから覚える仕事に鬱々として 半年で辞めてしまう。 今まで俺は家にお金入れてきたとか、今も少ない貯金だけどそれで買い物とかして体裁保ってきてたけど 優しい母も とうとう呆れてきてる。 「やるべき事しなさい」 三十路にもなって子供のまま。 続けられる仕事なら 一生懸命やるけど、心身ケアできずに辞めてしまうあたり、心底からは仕事と向き合ってない自覚もある(やりたい仕事なんて無い) 向いてるかもと思ってるデスクワーク…パソコン使う仕事も 資格や成果があるわけでもないから応募もしない。 昔、ハローワークの給付金付きの職業訓練 書類や面接対応して応募したことあるけど、それ落ちて以来億劫になって使わなくなった。 最後の職場辞めてから 自信つけるために宅建試験臨んだけど、それも全然だめだった。 自己責任だから、現実がのしかかって来るとお腹痛くなる。母と姉は優しいのに、仕事迫られると汗でるしお腹痛くなるし、求人も少し見ても何もしない。 身動きとれないです。 辞めてから3ヶ月過ぎてしまいました。父の1周忌もきそうです。なにしてんだ俺

続きを読む

190閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • 家を出てみたら? 結局お母さんなりお姉さんなりが食べさせてくれてるから働く必要がない。自分で家賃はらって、生活費払ってやってみればいい。働くしかなくなる。 家のローンもあるし、稼がないと子供も食べれないし、嫌だとかメンタルがとか言ってる余裕はないですね。

    続きを読む
  • 海に行きましょう!海じゃなくても人が少なく空気が綺麗な場所に! 今の主さんはとても苦しそうです。心が今にでも壊れてしまいそうで怖いです。 結果が中々でなくて、焦ってプレッシャーに押しつぶされていますね。 三十路にもなって子供のままと仰っていますが、大人というものは50歳でも!70歳でも!そのもっと上でも!見た目は大人ですが中身はどんな人であれいつになっても子供のままですよ。 仕事と向き合ってなくてもいいじゃないですか。何も悪いことなんてないです。 何度も頑張って勇気出してした事が、思う様にいかなくても主さんが頑張った事には変わりありません。良い結果がでなくていいんです。主さんは一生懸命頑張ったのでしょう?自分をもっと褒めてあげて下さい。色んなことに何度も挑戦して偉いです。沢山頑張ってきたんですね。 何かの記事?で読んだのですが、「原因と向き合い目標を見つける事がニートを抜け出せる」と書いてありました。 小さな事でいいので自分に自信が付く目標を考えて見てください。何でもいいです。 1日1回その目標決め、達成した自分を褒めて下さい。仮に達成できなくても明日また頑張ればいいです。少しずつ自己肯定感を上げる事で貴方に自信がついてきます。自信が獲得できるのですよ! 目標なのですが例えば ・1日30分外歩く。達成できたら褒める。 ・料理を作る。達成できたら褒める。 ・普段掃除しない所綺麗にしてみる。達成できたら褒める。 などといった自分が楽しめる目標を考えてみてください。これはあくまで例なので別のでもいいです。 私は主さんを直接助ける事は出来ません。ですが、主さんには優しい母と姉がいると書いてありましたね。家族に協力して貰いましょう。母は呆れてると書いてありましたが、確かに呆れてるかもしれません。ですが主さんを完全に見捨てた訳じゃないと思いますよ。家族なんですからきっと手を差し伸べてくれます。 仮に相談して家族が駄目だったとしても、ニートの為の相談窓口は沢山あるので諦めないで下さい。自分に合った相談所を探してみましょう。 世間はそんなに甘くないと自分でも分かってると思います。貴方に辛く厳しい事を言われ、傷付きまた折れてしまうかもしれません。それでも貴方の味方は身近にいます。何も力にはなれないですが貴方の味方になる事はできるので1人で頑張らず周りの協力を得てください。 とりあえず今はしっかりと心身を休める事です。壊れてしまってからでは遅いですから。

    続きを読む
  • 質問でないってことは、それでいいと決めちゃってるんだね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる