教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

再雇用契約について 一昨年前にM&Aにより会社がブラック企業に買い取られてしまいました。

再雇用契約について 一昨年前にM&Aにより会社がブラック企業に買い取られてしまいました。来年1月で60歳になる在職中の会社員です。退職金制度はありません。再雇用は基本給は17万円になります、と言われ手取りで12万円になるので生活できません、と言うといやなら辞めてください、年金は65歳にならないと頂けないので困っています。 「厚生労働省の同一労働同一賃金」を盾に労働審判で争うか、17万円で働きながらアルバイトとシルバーでも基本給25万円で働かせてもらえる企業を探すか、どうしたらよいでしょうか? 会社側には法律的には問題ありません。 良い手立てがありましたら相談に乗っていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

74閲覧

回答(2件)

  • かなり難しいと思います。 >同一労働同一賃金を盾に労働審判で争うか 会社そのものが変わってしまっているのですから、この主張は難しいと思います。同じ作業でもトヨタとホンダでは賃金が違うことは当然ですよね。なのでそれと同じだと思います。 同じトヨタ内で「同一労働同一賃金」主張するなら意味はありますが。 また、たとえ争っても「大きな解決額」にはならないと思いますので、「勝っても赤字」裁判ににしかならない可能性と、そもそも会社を「悪・敵」として争うのですから、その後は社内では針のムシロ、村八分状態だと思います。 なので、 >基本給25万円で働かせてもらえる企業を探す が一番よろしい選択肢かと思います。 60歳でも引く手あまたの業界もあります。よほどの田舎とかではなく、かつあなたが選り好みさえしなければ。

    続きを読む
  • 17万円=再雇用前の給与の何割ですか? (基本給が25万円だったとしたら、70%弱ですが) 今の状況は、高裁判決で6割までは合法とされたものが最高裁で差し戻されている状況です。 また、再雇用しているほとんどの企業が上記判決を元に3割程度のカットを採用しています。 基本給がもっと高いなら、争う価値はありますが、、

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる