教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

モラハラ?パワハラ?について質問です。 同じ職場の上司で機嫌が悪いと嫌味を言ってきたり理不尽な事を言ってくる人がいます…

モラハラ?パワハラ?について質問です。 同じ職場の上司で機嫌が悪いと嫌味を言ってきたり理不尽な事を言ってくる人がいます。私だけに、他の人には聞こえないように見えないように、2人きりの時だけです。 もう辞めたいんですが、モラハラ等に値するのか知りたいです。 ◎朝から寒くて「寒い」と言うだけで、「え?インフル?え?迷惑。あたしが嫌なんだけど、帰って。ほんと嫌なんだけど」ってバイ菌扱い。 ◎私がコロナでしばらく休んでの休み明け「ほんと疲れたんたけど、ほんと大変だった」と言われ1日中頭を下げました ◎その後しばらくはコロナで休んだ事を言われ続け毎日謝罪してました ◎私のミスはすごく怒ります。全く同じミスを上司がすると「ま、いっか!」で終わります ◎有給とって休んだ次の日は、毎回機嫌が悪く「忙しかった、ほんと疲れた」と言われ有給を頂いたことを後悔してしまいます ◎有給を欲しいとお願いすると「別に◯◯がいなくても私は何も変わらないから」と見下して言われる。←でも実際休むと嫌味たくさん。 職場は調理でふたりきりの個室です… だからふいに別の人が入ってくるとネチネチ系の嫌味もとまります。 それ以外は地獄です。私以外の人にはかなりいい人で通ってて悔しいです。 私なりに一生懸命努力してるんですが、嫌味ばかり言われて返事もナーナーになることもあります。何度も言い返したい!と思いながらも言えません。 別の上司には相談しましたが現状かわりません。 モラハラ等になるのであれば、改めて職場に言って退職したいです

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • ペン型カメラ、ペン型ICレコーダー、腕時計型ICレコーダーで録画録音などの物的証拠を取り、弁護士に相談してください。 明らかなハラスメントで充分な勝訴確率がある事、裁判で自分が損しない事、着手金見積もりをもらう事を確認し慰謝料請求するのが最善の方法でしょう。相談サイトはこちらです。私も何度か相談した事があります。 https://www.bengo4.com/ メールでの無料相談可能で、その後面談で初回30分の無料相談ができます。別の弁護士であれば初回30分無料相談が何度でもできます。 弁護士の中には法外な慰謝料請求金額を提示し契約させようとする不届きものもいるので注意してください。多数の方と相談し同じような回答を話してくれる弁護士が信頼できるでしょう。 パワハラ会社をネット検索で見つけました。知恵袋閲覧の方々にも十分気をつけていただきたいと思います。 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/qa/1424956198/l50

    続きを読む
  • パワハラですね 精神やられる系ですね 他の上司に相談しても改善されないのか・・・・ その改善要求は場所転換とかは無理なのですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる