教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ASDで接客業は向いてないですよね? マニュアルがあるデスクワークの方が安泰でしょうか...

ASDで接客業は向いてないですよね? マニュアルがあるデスクワークの方が安泰でしょうか...

263閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • 私はASDですが、人によるかもしれませんが個人的にはデスクワークが安泰だとは思えません。 高校卒業後最初に就職したのが事務職でしたが電話対応が全く出来ず全く使い物にならず、入社から半年足らずで退職勧告となり、事実上のクビになりました。 当時の職場の人の話によると、日に日に元気がなくなっていってたらしいです。 (ずっと後になって、職種に関係なく会社勤め自体が全く安泰ではなかった事がわかりましたが…)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 接客が向いてないのはその通りだけど、デスクワークが安泰かっていうとそうでも無いです。 私は入社当時に事務職で使い物になりませんでした。

  • 向き不向きなんてありません、やる気の問題です、、故に、言い訳にして「向いてないや」と自分で決めつけるなら、何ひとつも務まりません。 逆に言うなら、言い訳並べず必死こいて取り組むなら、何だってできます。

    1人が参考になると回答しました

  • 特性によるので、自分がASDだからこれは向いてない、ASDに向いてるこっちの職にしようって考えは危ないかもです。 自身の苦手なこと、検査や医師に指摘された所、過去に起きたトラブル 逆に、得意な所、褒められる所、検査などで高い数値を出した項目。 これらをまとめて見て、得意な事にその接客業が被るなら接客業でも良いかもしれません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる