教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級のネット試験について 来週簿記3級のネット試験を受験する予定で、tac出版のスッキリうかる本試験予想問題集を…

日商簿記3級のネット試験について 来週簿記3級のネット試験を受験する予定で、tac出版のスッキリうかる本試験予想問題集を中心に解いています。予想問題集の本の方は問題初見で大体90点台取れたのですが、ネット試験模擬プログラムの方が思いのほか難しくて中々点数を取れません(ギリギリ7割取れるレベルで、特に第二問が難しいです) 本番のネット試験の難易度は模擬プログラムくらいのものが出るのでしょうか?

続きを読む

444閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    予想問題の中には本試験の傾向とは異なり、変に難易度を高くしているものも多いです。 TACの本試験問題集等、過去問をやって合格点が取れるかどうかだけを気にすれば良いと思います。似たような問題は繰り返し出題されますので、予想問題をやるのは過去問をパーフェクトに理解してからでも遅くありません。

  • 私は昨日、簿記三級のネット試験を受けて一回で合格できました。勉強は独学です。頭が良くないし暗記は苦手なので、半年くらいかけてじっくりやりました。 ふくしま先生の動画を見てから問題集はtac出版の「本試験問題集」を購入、ひたすら解いて、付録のネット試験模擬もかなりやり込んで95〜100点を採れるようになりましたが、昨日の当たった問題の大問2の(2)が絶望的に分からず。文章の途中にプルダウンがあって言葉を選ぶ問題でしたが、見た事無いパターンの出題で出来ませんでした。 仕分けは満点、精算表は焦って少し間違いもありました、大問2は11点しか採れませんでした。ネット模擬試験は満点の20点が殆どでも、実際の試験では半分。慣れた出題形式の問題ではなかったらこんな事もありますね。 大手の学校が掲載しているネット試験(PDFなので結果的に印刷してペーパーテスト)もやっておいて良かったと感じました。

    続きを読む
  • 先週ネット試験で簿記3級とりました! 同じ問題集を1週間で2周して合格しました。 予想問題集ほぼ満点まで理解度を上げていれば合格できると思いますよー! 私はネット模擬試験1回やって合格点に届かず、それ以降はやらずに試験受けました…笑

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる