教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人入試で看護師になった方、前職もフルタイムで働いていたり(掛け持ち含む)、何社か経験がある方、看護師になってみてどう…

社会人入試で看護師になった方、前職もフルタイムで働いていたり(掛け持ち含む)、何社か経験がある方、看護師になってみてどうですか?よく看護師は大変だ大変だと聞きますが、比較対象がある方はどう思われているか気になりました。

138閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護部長から各病棟の看護師長、副師長クラスに至るまで、看護師経験しかない人だから、医療の世界の常識しか通じなく、世間の常識が通じないことが多い。 逆に社会人経験がある人は指導しても、社会人時代の経験が邪魔して指導が難しいケースが多いって言われたかな。 ただ、逆に患者さん側からしたら、医療の世界しか知らない人よりも、他の業務経験がある人の方が一般的な常識を知ってて話しやすいみたいだよ。会話してても、他の看護師とは違うって見破られた経験が実際あります。 ただ、他の業界以上に、女性社会のパワハラが酷いところです。新卒者の離職率が12%くらい。そ例外に精神的に病まれてる方も非常に多くいるから、精神的にかなりきつい世界ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる