教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーになりたいと思い転職しようともいます。全くの未経験です。 現在はサービス業(飲食)をしております。 そ…

webデザイナーになりたいと思い転職しようともいます。全くの未経験です。 現在はサービス業(飲食)をしております。 そのために職業訓練を受けたいと思っています。それまでに取っておいた方が良いスキルや職業訓練の入試でwebデザイナーに関連するアピールできる資格何かありますか??

続きを読む

189閲覧

回答(9件)

  • まずは職業訓練の倍率が高いので他の手も考慮すべし! 数ヶ月学習したくらいでは、ずっとwebデザイナー専門で長く働いている人の知識には勝てません。それはwebデザイナーに限らないことですが、デザイン系のスクールの広告は誇大すぎるので惑わされないように。 未経験のスキルはなんでも独学でやっても苦にならないガッツがないと、スクール系は補足くらいに思うべきです。

    続きを読む
  • 職業訓練だけじゃ難しいかも 自宅でも独学でやった方がいい 資格でやるもんじゃないので資格いらない 作品を見てどの程度できるか まずhtmlとcssとjava覚えて、イラレとフォトショとドリームウィーバーが使えること

    続きを読む
  • >アピールできる資格何かありますか? アピールできるかはわかりませんが、、、 勉強するなら『ウェブデザイン技能検定』はどうです? 『国家検定』ですから、 例えば、カラーコーディネーターとかの 民間の検定よりは、イメージが良いのではないでしょうか。 (カラーコーディネーター検定を否定いるわけではありません。 私も学生の時に取得しています。)

    続きを読む
  • 未経験者が職業訓練を受けた程度では就労困難。ただいま「うさんくさいWEB広告に影響されてデザイナー目指す人多すぎ」状態なので。 このへんの記事を読んで「なんで今まで一切接点のなかったwebデザイナーになりたいだなどと思ったのか」もう一度考えたほうがよさそう。 https://togetter.com/li/2234950 https://togetter.com/li/2159225 https://togetter.com/li/1883380 現職で疲弊しているときは冷静な判断力を失いがち。転職は慎重に。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる