教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当受給について 結婚し妊娠を機に退職し、失業手当を延長しました。

失業手当受給について 結婚し妊娠を機に退職し、失業手当を延長しました。子供も保育園入園するとして、4月頃から就職したいと考えているのですが、2月か3月に引越しするので、今現在住んでいる所とは別の県での就職活動となる場合、失業手当は3ヶ月受給可能との事で、(仮に)今北海道に住んでいるけど、働く場所は青森県であるため、北海道で青森県のハローワーク求人を探しつつ失業手当も受給可能なのでしょうか? また、受給額が15万超える場合、扶養から外れ税金を支払わなくてはならないと聞いたのですがそうなのでしょうか? 文が分かりづらくすみません。教えて頂きたいです。

補足

ハローワークに問い合せたのですが、よく分からず何回も聞き返すのが申し訳なくなり質問させて頂きます。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    求職者給付は延長した受給期間で、給付日数の範囲であれば、北海道で求職しようと、青森で求職しようと問題なく受け取ることができます。 受給額が月額15万を超える場合というのは、年収に換算して180万となります。 社会保険の被扶養者の年収要件は一般的には130万であり、月額で言えば108333円以下、日額で言えば3611円以下です。 ただ、60歳以上だとか、障害があるとかの場合には、年収要件は180万となりますので、月額15万未満、日額で5000円未満となります。 雇用保険の給付額が3611円(あるいは4999円)を超える場合は、被扶養者となれないため、国民年金・国民健康保険に加入しなくてはなりません。 加入となれば、それらの保険料を負担して納付する必要があります。 受給期間を過ぎてしまって、無収入になる場合は、再度被扶養者に戻ることができます。 国民健康保険料は国民健康保険税、となっている場合もあります。 なお、雇用保険の給付は、課税所得ではないため、年収や所得には含めず、税務には影響しません。 給付をいくら受けても、税が増えることはありませんし、夫の(配偶者)控除の対象から外れることもありません。

  • >受給額が15万超える場合、扶養から外れ税金を支払わなくてはならない 月額108333円以下なら、健保と年金の被扶養者であることは可能。 月額108334円以上なら、社保扶養は無理なので、 国保加入、国民年金加入になるかと。 雇用保険の基本手当は、非課税です。税負担はありません。 いろいろ間違っていますよ。

    続きを読む
  • 扶養の件は不明です。ごめんなさい。 就活の条件がどうなっているのかによりますが、こちらでは実際に面接等を実施した場合に活動をしているとカウントされますね。 単にPCで検索だけしてたらダメ(最初の1回位は良かったかな)でした。 なので青森に行ったら期限切れってなるなら、ハロワで就活も意味ないかもです。 北海道で短期の求人を探してとにかく面接まで行ければって活動なら大丈夫かもですが、ハロワも1枚岩ではなくそれぞれで考え方が違うようですね。 結局そこのハロワで話を聞くしかではないかな。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる