教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

娘が3歳になって以降の正社員から扶養内パートにするか社会保険付きパートにするか。 来年の7月で娘が3歳になるので、…

娘が3歳になって以降の正社員から扶養内パートにするか社会保険付きパートにするか。 来年の7月で娘が3歳になるので、それ以降の働き方について悩んでいます。毎月手取り13万程度です。(正社員時短勤務中) 3月には、2万程度のボーナス 6月に2か月分のボーナスが入ります。 税金についていろいろ調べましたが、よくわからず。 103万円の壁や130万円の壁などありますが、7月まで働くとボーナスなども入れると130万円の壁も超えそうなので来年は社会保険付きのパートで働いた方が税金的に損しないのでしょうか? 本当は、扶養内のパートくらいの働き方をして娘とゆっくり過ごしたいと思っていますが、5か月我慢するべきなのか。教えていただけると助かります。

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 社会保険付きパートが絶対良いです。 まだあなたは若いですし、手取りは減るかもしれませんが少しでも厚生年金に加入していた方が将来貰える年金は大きく増えます。 103万の壁は夫婦間では存在しないので考える必要もありません。 また、あなた自身で社会保険に加入するなら130万の壁もありません。 社会保険に加入していれば、あなたが病気や怪我で会社を休んだ場合にも補償がありますし、もしこの先またお子さんが生まれることになった場合に出産手当金が貰えますしね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる