教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嫌われ者のパートのおばさんが退職してくれません。 なんでおばさんって周りの迷惑になってても退職しようと思わないんでしょ…

嫌われ者のパートのおばさんが退職してくれません。 なんでおばさんって周りの迷惑になってても退職しようと思わないんでしょうか?少人数制の店でまったく動かない50代後半のアルバイトのおばさんがいます。 肥満で動かないし、売上げも出さないけど自分は有能だと思ってる様で、上から目線で周りの人に失礼な言動をします。 他のスタッフはこのおばさんの相手すると負担になるから一緒のシフトにならない様にしてと数人から申し出があり、シフトは配慮して作っています。 当人には勤務態度の注意はされていますが、5人しかいない小さな店なのに3人から一緒のシフトにならない様にされてて、そこまで嫌われてるならもう辞めようとか私なら思うけど、おばさんは絶対に辞めません。 他に行く所がないから辞められないというのもあるんでしょうが 私なら数人からシフト一緒に入るの断られたたらもう辞めようとか思います。 嫌われ者のおばさんは絶対に辞めなくて、優秀な良い人ほど転職するのはどこも同じだと思いますが、おばさんは周りの迷惑になってて情けないとか、恥ずかしいとかの感情にはならないでしょうかね?

補足

本社からは「次やったらもうないぞ」と指摘されてて当人は「私、もう首の皮いちまいだわー」と言って笑ってます。

続きを読む

244閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    開き直ってるのです。 50代だともうパートでも転職はむずかしいですから。

    2人が参考になると回答しました

  • それを気にするくらいなら、そもそもそういうおばさんにはなっていないかと だけど、一緒のシフトにしないでくれと言う側もなかなか自己中だと思いますよ、私のところにもそういうおばさんいますけど、皆嫌いで一緒になんて誰も入りたくない、だけど仕事だから我慢して皆入ってるわけで、そんな中シフト一緒にしないでくれと言うのは、自分だけ良ければいいで皆が嫌うような人を他の人に押し付ける行為だと思うので

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そんな感情がないから居座れるのです。 仕事しなくても給料もらえるなんて天国ですから。 それを放置している会社にも問題があります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる