教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高卒でも心理カウンセラーの資格取れるんですか? 公認心理士と臨床心理士の違いも教えてください

高卒でも心理カウンセラーの資格取れるんですか? 公認心理士と臨床心理士の違いも教えてください

1,089閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • 心理カウンセラーとして仕事に就けるとしたら下記3種類のみです。 ・精神科医 ・公認心理師 ・臨床心理士 精神科医になるには6年以上医学部で勉強します。 あとの2つは、4年制の大学で心理学を専攻しその後大学院(修士か博士)で2年以上研究をします。 それでようやく受験資格を得て、試験に合格しなければなりません。 それとは別に民間のカウンセラーに関する検定試験がいくつか存在します。 ユーキャンやキャリカレ、諒設計アーキテクトラーニング、日本能力開発推進協会 (JADP)なんかが実施している検定試験です。 当然ですけど、この程度では仕事にはつながりません。 まぁ、言ってみれば講座受講料と受験料、登録費用や更新費用を目的としただけの資格商法です。 わかりやすく言えば「詐欺」みたいなモノです。 公認心理「師」と臨床心理士の大きな違いは、公認心理師は国家資格、臨床心理士は民間資格だという点です。 学習する内容、仕事の内容は特に違いはありません。 ただ、国家資格である公認心理師が誕生したので、今後確実に臨床心理士の需要は減ります。 高卒じゃ公認心理師にも臨床心理士にもなれません。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • とれます。 そもそも心理カウンセラーという資格は、民間資格しかありませんから。 お金さえ払えば、レベルです。 このような資格ですから、当然に無価値です。

    ありがとう:1

  • 民間資格(資格商法)の心理系資格なら可能です。 ちゃんと働ける資格は公認心理師(国家資格)、臨床心理士(民間資格)の2つしかありません。 違いとしては、将来的に公認心理師しか保険適用ができなくなる予定です。 どちらも原則大学院まで学ぶ必要があります。

    続きを読む
  • とれません。 臨床心理士も、公認心理師も、指定大学院に行かなくてはいけません。 違いは、民間資格は国家資格かの違いだけで、特に、違いはありません。

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる