教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護施設の生活相談員の求人で、未経験OKというのを見かけるんですが、これは生活相談員としての経験がゼロでも応募していいで…

介護施設の生活相談員の求人で、未経験OKというのを見かけるんですが、これは生活相談員としての経験がゼロでも応募していいですよという認識で大丈夫でしょうか?また介護職としての経験が浅くても応募してもいいものでしょうか?

111閲覧

回答(5件)

  • 生活相談員として「未経験」というだけで、 社会福祉士など地域によって、資格種類は異なるようですが、『資格』は必須です。 その資格が基本となりますので、介護系としては決して未経験ではありません。 従って、必要な資格を持っているのなら応募は可能だと思います。

    続きを読む
  • 応募をするしないは自由なので大丈夫ですが、後はやはり年齢とかによるかな、と思いますし、資格やスキル、知識は問われるかと思いますよ。

  • そういう求人であれば大丈夫だと思います。施設の相談員は、その運営法人の方針、介護保険などを使っているのであれば運営基準などは知っておかないと仕事にならないので、勉強しながらという事になります。 初めて相談員をするのであれば施設の相談員は、比較的簡単だと思います。半分は雑用係ですので。 相談員を続けるのであれば、仕事をしながら社会福祉主事などの資格を とったほうがよいですよ。今の所、主事や社福士などがなくても、相談員ができるところもありますが、今後は資格所持者に限られてくる方向です。

    続きを読む
  • 介護職としてもそうですが、相談員って介護保険制度の知識も結構必要ですよ。 ケアマネジャーや他職種との関わりも多いです。 介護の経験も浅くては、務まらないと思います。 介護経験〇年以上とは書いてないので、応募は可能でしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生活相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる