教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

長年仕事としてフォトレタッチャーをしているアラフォーですが、ノートパソコンだけでできる仕事に転職したく、動画編集者になり…

長年仕事としてフォトレタッチャーをしているアラフォーですが、ノートパソコンだけでできる仕事に転職したく、動画編集者になりたいと考えています。数年前に多少実務でPremierProによる編集の経験はありますが、アフターエフェクトは未経験です。 studio usの動画クリエイターコースを受講しようかと思いますがどうでしょうか。 この歳で動画編集への転職は採用されないでしょうか。

続きを読む

67閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • Aeを使う会社でノートパソコンだけというのは聞いたことがありません 個人事業主ですらAe使いにノートだけという人は見たことがないです 居たとしてもその辺の低単価案件をやっているような人くらいでしょう コスパ悪いし性能も悪いし寿命縮まるしデスクトップより相当金かけてスペック上げないとまともに動かないしAeとノートパソコンの相性は最悪です そしてスクールを使うにしても年齢云々の前にお手持ちのパソコンのスペックは足りていますか? Adobe推奨の16GBとかインストールはできてもプラグイン1つまともに動かない可能性大です 個人で仕事するにしてもノートなら最低メモリ64GBはないと実務レベルでAeを使っていくのは厳しいかと思います 知人で仕事の環境柄ノートを現場持ち込みしている人がいますが128GBだったかと その方は故障対策でサブと2台持ちの上、デスクトップもあります また、年齢的にも実務経験ゼロは結構ハードルが高いと思います 少なくとも自分は30代後半から入ってくる方は見かけない(どちらかと言うと、そもそも面接に来ないんですけどね) ただし相当な技術力やこれまでの職務経験を活かすようなアピール力、コミュ力と圧倒的なポートフォリオが揃っていればゼロとは言えませんし、ローカルの小さな会社なんかは若干ハードル下がります いずれにしてもスクールで学んだ上に+独学で本気でやってもAeで即戦力としての採用はかなり厳しいです 雑用・下積み・サポートからスタートです 年下上司になる可能性もあるのでその辺耐性ない方は尚更厳しいとは思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

動画編集(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる