回答終了
土木業やってます。 43才です。 仕事は一通りできます。 独立も考えているくらいです。 ただなぜしないかというと人間関係に不安がまだあるからです。 年上との接し方については学びました。基本的には可愛がられるようにやってます。 明らかにかなわない年上には、いう事は聞くし、基本的には否定しません。休憩中は色々話したり、分からない事には素直に『へー、そうなんですね』と教えを得たり、また相手が分からないことも説明したり話したりします。しっかり立てる所は立てて、しかし立てすぎれば相手も気を使うので。 年上のプライドを傷つけないようにやってます。 しかし年下が難しいです。 どのように扱えばいいでしょうか?
43閲覧
不得手なことは番頭に任せば良いと思います。 良い番頭が居る企業は伸びます。 回答では無くてすみません。
時期的には とてもいい ただし 厄年 後厄すぎて お礼参りしてから 物事 落ち着いてから 独立した方がいいです こんな事言うのなんですが 今 やったもん勝ちなんですよ それは 貴方でも分かるでしょう ずぶの素人が 人手を出して 儲けいている そういう時代です 貴方は しっかり 下から 積み上げた 技術と経験がある筈です そういった 輩とは 違い 技術で 仕事を請けて下さい 年下を扱う そうじゃないです その年下の方達と 一緒に 働くんですよ 同じ目線で でも 貴方は立場的には 責任があるでしょう でも 一緒に働く それが一番です 知っている事は教える それと 最も大事なのは どんな相手でも 尊重する 上から目線で 物事を言わない 相手のマウントはとらない キレたり 怒ったりしない でも 叱るのはいいです この違いは よく考えて下さい 感情的にならない などです
仲間だと思えばいいのです。 年上、年下ルールなんてそのうちなくなると思います。 ただ、いまだにバカなのに年上というだけで敬ってほしいひとはたくさんいるので、そういう行動を取ってあげるに過ぎません。 一方、年下の人々に年上風をふかすと間違いなく嫌われます。 今、少々経験が足りなくても、そのうち経験を積んでいく未来のある人だと考えてください。 そう考えれば、年齢に関係なく仲間だと思えるはずです。 私はあなたよりはるかに年配ですが、年下のかつての部下、後輩に助けられることは少なくありません。 一方、年上の爺は用がありません。 悪いことは言わないので年上より、未来のある年下と同僚のようにつきあって仲良くしてください。それが事業を助けます。
< 質問に関する求人 >
土木(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る