教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生です。現在看護師として働いていらっしゃる方に質問です。私は将来、経験を積む為、2年ほど大きな病院で勤務した後、夜…

看護学生です。現在看護師として働いていらっしゃる方に質問です。私は将来、経験を積む為、2年ほど大きな病院で勤務した後、夜勤専従看護師になりたいと思っております。その場合、その病院で夜勤専従看護師になることは可能でしょうか?それか夜勤専従看護師を募集している別病院で再就職するべきなのでしょうか?また、もし可能ならば就職試験の際にその旨を伝えるべきか、その時がきたら上司に相談するべきなのか。教えていただけると幸いです。

続きを読む

55閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    夜勤専従の看護師を置いていない病院もあります。 そういう病院の場合は夜勤専従をやりたいと言っても認められないので 無理でしょう。一般的には夜勤専従はアルバイトのような形になることが 多いので、常勤の病院を退職して、夜勤専従のアルバイトとして採用され その形で働くことになると思います。

  • 可能ですが最低3年、できれば5年の経験がないと難しいかと。 就職試験のときに夜専を募集してる時にそこに就活する 基本一般的な枠は日夜勤両方勤務できる人を募集しているので

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる