教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。 今日バイト1日目だったのですが、面接時は何故か言われなかった髪色を指摘されました。 私は習い事の役の都合で割…

至急です。 今日バイト1日目だったのですが、面接時は何故か言われなかった髪色を指摘されました。 私は習い事の役の都合で割と明るい髪色です。 しばらく戻すことは出来ません。(髪色自由と記載されていました...,) 言われた途端、凄く嫌になってしまって自由と書いておきながらきっとなんトーンまでとか決まってるんだろうなと思いました。 飛びたいぐらい、辞めたいです。 でもユニフォームも貰ってしまってしかもレンタルなのでどうしたらいいでしょうか。

続きを読む

17閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 髪色自由とわざわざ書いてあったのに大変ですね。結べるような長さだったら、結べばそんなに気にならないと思います。 そういうのを指摘する会社は清潔感があれば大丈夫だと思います。 清潔感とは?ってなるので、髪は黒とか肩に付いたら結ぶとか色々ルールがあるところも多いです。 質問者さんも黒にできない事情があるのだから、次指摘された時は理由を話して辞めても良いと思います。

    続きを読む
  • とりあえずスルーして、再度言われたら「いやー、なかなか(戻す)時間なくて」で切り抜けて、更に言われたら「髪色自由ってありましたよね?おかしくないですか?」と核心をつけばいいと思います あなたが有能であれば細かいことは言わなくなると思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

髪色自由(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる