教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記一級の税効果会計ついて質問です。 新しく出てきた資産負債方がいまいちしっくりきてません。簿記二級で出てきた繰延…

簿記一級の税効果会計ついて質問です。 新しく出てきた資産負債方がいまいちしっくりきてません。簿記二級で出てきた繰延法との違いはどこですか? 資産負債法は、今の所自分の頭の中で言うと例えば会計上のBS計上額に注目して、引当金が3000で税法上は認められないので損金不算入で 3000×40%(仮)=1200が繰延資産と法人税等調整になり法人税等調整額はこの場合今年の税率を上げ、繰延資産は今期以降の税を減らす。この場合翌期末のBSに繰延税金資産1200が表示されると思うんですがこれはその翌期末の収益と相殺して税金を減らすんですか?それとも当期純利益と相殺するんですか?またこの時点で考えが間違えていますか? 教えていただいたいです。

続きを読む

68閲覧

1051883353さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    税効果会計は「税法と会計の違いから生じる差」を解消するための会計処理です。 繰延税金資産は税金の前払いであり、税法と会計の差が解消された期に逆仕訳をして消し込みます。 2級の勉強をしていたのなら分かるはずですが、PL上の法人税等に加減して表示します。 なお繰延法と資産負債法で、会計処理自体に違いはありません。 ただ、税効果会計に対する解釈の仕方が異なるのです。 資産負債法では「税法上の資産負債」と「会計上の資産負債」の差に着目します。 他方、繰延法では「税法上の所得」と「会計上の利益」の差に着目します。

    aaf********さん

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる